明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

大みそかはいつも通り早めに寝て、耳栓+イヤーマフの完全防備で寝たので

除夜の鐘も東京湾の汽笛(*)も聞きませんでした。

 

*東京湾の汽笛:新年に変わった瞬間、湾内の船が一斉に汽笛を鳴らすので

ブォーーとかプァーーとかいう汽笛の音がかなり内陸部まで聞こえてくるんです。

参考動画:この動画は横須賀ですが、こういう感じで↓

お雑煮やおせち(といっても伊達巻や昆布巻き、黒豆、紅白なます程度)は

夕飯に食べようと思います。冷凍庫のお餅を出すの忘れて今自然解凍中なので💦

元旦の今日は終日部屋に籠っていようと思うので

せっかくなのでAmebaのおみくじ引いてみました。末吉。こんなもんでしょ。

 

 

 

 

全然関係ないけど、除夜の鐘にうるさいとか文句の電話かける人は

なんなんでしょうね。世界は自分を中心に回ってるとでも思ってるんでしょうか

 

 

何百年も前から続いてる風習を個人のクレームで中止させないでほしいですね。

お寺が近くにある土地に後から移ってきた新参者の分際なので

「郷に入っては郷に従え」、文句があるなら大晦日だけ他所に避難すればいいのに

新年1回目の記事が愚痴で終わってしまった。

自分の性格のひねくれ具合がよくわかりますね💦

 

改めて、新年あけましておめでとうございます。

皆さんの一年が幸多き一年となりますように。