買い物の支払いでレジで店員さんからお釣りもらう時、手渡しじゃなく
お釣りトレイに置く風潮になりましたよね?コロナ禍以降。
今日、買い物に行った時ちょっと精神的に疲れた。
画像のような、つるつるのトレイに小銭のお釣りを
じゃらっと置かれたせいで、指先が滑ってスムーズに財布に入れられないの💦
しょうがないので硬貨1枚づつ指でつまんで財布に入れたんだけど、
その小銭をちまちまと財布に入れてる最中、レジ店員がずっと棒立ちで見てるの。
このイラストのような感じで両手を前に揃えてずっと見てるの。
「………、。」て感じで。
視線が気になる。店員の圧が。
で、こっちが財布に入れ終わってレジ前から去る時に
「ありがとうございましたー。」て声かけられて。
この時、レジに並んでる客無し。客自分だけ。
ご丁寧に待ってることないじゃん。メンタル病んでる者にとっては
少し辛いよ。鬱が重い時だと、この出来事だけで
「自分は人を待たせてダメな奴だ」とか
「レジ前でもたついて店員さんに迷惑かけてダメだな自分は」とか
そういう考えになってさらに鬱のデフレスパイラルに落ち込む。
焦りが引き金になりパニック障害の発作が出るかもしれないし。
店員さんに非が無いのはわかってるけどさ。