うれしい東京土産といえば?

一昔前は「東京銘菓ひよこ」か「東京ばな奈」と相場が決まっていたが

最近はいろんなものがあるみたいですね。

ひよこもバリエーションが増えて、プリンとか出てるらしい

調べて少し後悔した。ちょっと(いやかなり)食べたくなってきたコレ…

東京ひよこの公式サイトをみるとほかにも「焼きポテトのひよこ」とか

甘いものスキのハートをがっしりわしづかみするようなラインナップが…

年末で無駄使いできない時期だし、来年あたり取り寄せて食べてみたいなあ

ひよこの話題で終始して今日の記念日の東京駅について全然触れなかったな…

東京駅自体あまり行かなかったが、八重洲口方面の丸善は方向音痴の自分でも

すぐ見つけられたぐらい分かり易い位置にあってよく本買いに行った。

反対の皇居側にある三菱一号館美術館にも何回か行ったなあ。

(最後に行ったのは確かロートレック展だった)

あなたもスタンプをGETしよう

▼本日限定!ブログスタンプ

 

自分用メモ:シャツのたたみ方

 

このやり方自体は数年前にすでに知ってたんだけどなかなか覚えられない。

興味がないから💦でも衣替えや洗濯物の片づけの時便利そうだからこの際覚えたい

 

自分用メモ2 肩甲骨はがし

肩こりや四十肩に悩んでるわけではないが、自分は今現在ぎっくり腰の

再発防止を兼ねてハンモックで寝ている。腰への負担が軽いんだけど寝返りが

打ちづらくて肩や腕が凝り固まるんではないかと心配。

朝起きた時、肩回りのストレッチをすると気持ちがよい。

背骨や骨がぽきぽき鳴る。