今日いろんな支払いをすませるために出かけた帰り、

近所のベーカリー兼2階が喫茶スペースになってる店で

休憩しようと寄ったんですよ。

1階ベーカリーで食べたいパンと飲み物選んで2階のイートインコーナーへ。

 

席がほぼ満席。カウンター席は空席なしで、ベンチシートも相席でないと

座れない状況。この時点で「あ、これはイケナイ!」と焦った途端、もうダメ

スピードメーターの針が振り切れるように一気に動悸と汗と胸の圧迫感の

パニック発作3点セットがぶわっと出てきて。

飲み物とパン載せたトレイを近くに置いてすぐトイレに行き

頓服エビリファイ飲んで2分程度じっとしてました💦

 

トイレから出ても(たった数分なので)席が空いてるはずもなく

『ちょっと時間があるので休憩するつもりが電車の時間が押してたので慌てて出る』

風を装って、また1階に行き店員さんに頼んでパンを持ち帰り帰宅しました。

一緒に注文したコーヒーも親切にカップに入れて持ち帰れるようにしてくれた。

店内で食べるはずだったパン。サンドイッチとイチジクパン。

 

多分、エビリファイ液剤飲まなかったら15分ぐらいトイレに籠ってただろうなあ。

いつも持ち歩いてて本当に良かった。

電車やバスに暴露療法で乗る以外でもまだこういう不意を突いて発作が出るんだな

と改めて再確認ができた。本当に不意打ちだなパニック障害の奴は。

 

でも投薬治療受ける前は、パニック発作が起きるとその場に座り込んで

10分ぐらいしないと行動できないぐらいひどかったので、その当時から見れば

発作の重さ自体も軽くなってるかな?レクサプロと頓服エビリファイのおかげか。

 

今こうして書きながらその時の状況思い出してるが、パニック発作になった時の

立ち振る舞いが板についてきたな😅

こうきたら、こう。こうなったらこうする、という行動のマニュアル化が自分の中で

すっかり出来上がっている。助かる反面あんまりうれしくないなあ💦

(だってパニック障害がなければ身につける必要がないモノだし)

 

そしてパニック発作が派手にきた翌日はたいていその余波に引きずられて

鬱が重くなったり幻聴が強めに出たりしやすい気がする。不安だなあ。