久しぶりに頓服として出されて
寝る前に飲んだんだけど、2日連続で軽い頭痛がする…
しかも脳の中にどんより感が残って微妙に不快感がある。
(どんより感=薬の効き目の鎮静作用が残ってる)
その割には中途覚醒はしっかり起きる。意味ない💦
(画像、使いまわしですが。処方されたごく微量のクエチアピン)
クエチアピン、自分には過敏に効きすぎると思ってたが
ひょっとして相性が合わない・体質に合わないだけじゃ…?と思い始めた。
だってふつうは200㎎とか400㎎とか処方される薬ですよね、これ?
頓服で翌朝まで影響残るような効き方するの、ちょっとおかしいんじゃないって
さすがに鈍な自分も思い始めた。
別に飲んでも飲まなくても睡眠の質は変わらない(悪いまま)なので
今日から飲まない。主治医には次の診察でこのことは言うつもり。