今日は11月最後の通院日だった。

抗うつ剤のレクサプロと

抗精神病薬のレキサルティは変わらず続行処方。

頓服のエビリファイ液剤はまだ残り数があるので今回は辞退。

残り3本以下になったら処方をお願いすることにした。

アカシジアが怖いのでエビリファイは頓服でも非常時にしか飲みたくない。

 

就寝時のぶつ切り睡眠…中途覚醒数回繰り返すことを言ったら

またクエチアピン微量処方が追加になった。

これで就寝前の薬は

デエビゴ、ロゼレム(ラメルテオン)、クエチアピンの3つになった。

クエチアピンか…確かに飲めば多少眠気が強くなるけどさ。

自分はクエチアピンは12.5㎎という超微量で効く。

というか眠気が翌朝に持ち越すこともある。それほど過敏に効く。

ただし就寝時の頓服としての処方なので、幻聴や気分の乱れの陽性症状が

出たときに12.5㎎なんて微量で効くのかは不明。怖いから確認してない。

そもそも処方に反した使い方だしね、『試しに陽性症状時に飲む』て服用は。

しばらくは飲もうと思ってるが、この薬代謝を悪くして太りやすくなるので

あまり飲みたくない。どうせこれ飲んでも中途覚醒は起きると思うし。

少量で過敏に効くってことは副作用も過敏に出やすかったりして。

もしそうなら嫌すぎる。少量服用だから副作用も滅多に出ないって方向がいいな。

 

ぎっくり腰はすっかり治ったので

シップのロキソニンテープはもう貰わないことにした。

 

長年使ってきたお薬手帳が全頁使い切ったので新しいのに更新。

処方薬局側が自動で(無償で)新しいのに更新してくれた。

患者側からするとこのお薬手帳、めんどくさいんだけど処方箋出すときに

セットで手帳も提出しないと結構うるさく言われるのでしょうがない。

右が古い手帳、左が今日から使い始めた新しいお薬手帳。

 

お薬手帳ってスマホアプリでもあるし自分のスマホにもいれてあるけど

ろくに使ってない、ほったらかし…。

処方箋があるんだからそれでいいじゃんと思うけど

今までの処方の様子が確認できないとなんかダメなんでしょうね薬剤師的に💦

 

どうでもいいけど、自立支援医療の更新手続きしてからもうそろそろ

3か月たつんだけど、まだ受給者証が届かない。申請は通ってるので

すでに自立支援の恩恵は受けてるから問題ないけど…