昨日病院に行った帰りに買ってきたんですよ。
2週ごとの土曜日に通院なので病院行ったんですけど
昨日は珍しくめっっちゃ混んでた💦本当に予約制で患者とってるの?って
疑いたくなるぐらい混んでた…。待合室の椅子はほぼ満杯。
立って待ってる人もいた。
席が空いたのにあえて座らず離れてじっと立ってる人もいた。
精神科・心療内科の病院なのでそういう[私にちかよるな]的待ち方する人もいる。
自分は待ってる間に急な鬱やパニック障害の予兆発作が来なければ
1時間でも待ってられる(ぼんやりするのは得意なので)
結局病院着いてから30分待ってからの診察だった。
これから年末にかけてさらに土曜日は混むだろうな。いやだな。
帰り際、いつもの総菜屋と向かいのベーカリーのあたりに差し掛かったら
ベーカリーの店の前にテーブル並べてサーターアンダギーを売ってた。
沖縄風揚げパン菓子ね。衝動買いして帰宅。本当は総菜屋でコロッケも
購入しようかと思ったが、カロリー超過するので今日は断念。
ええ、書いてないだけでレコーディングダイエット続けてます💦記録付けてますよ。
サーターアンダギーなんて食べるの10年ぶりぐらいだ。
この店で3つ購入したんだけど中身が詰まって甘さが控えめ,美味しかった。
それから八百屋でミカンを1袋購入。280円也。小粒なので夕飯の後とか
ちょっと小腹がすいたときにぱっと剥いて食べることができる。
あまりみかんを食べすぎると手の平が黄色くなる柑皮症になるらしいが
黄色くなってもすぐに治って害はないらしい。自分はまだなったことがない。
カロテノイドの一種であるβクリプトキサンチンの過剰摂取で黄色くなるだなんて
健康なんだか不健康なんだかよく分からなくてちょっと面白い。
自分は寒い冬の間、ずっと夕飯は雑穀おじやで過ごす偏食ヘンクツ人間なので
こういうところでビタミンや栄養を摂取していきたい。
普段マルチビタミン剤飲んでるけど、やはり生きた食材からも摂りたい。