ぎっくり腰、経験すると本当につらいものですね。
マジで動けん。床に寝転んだ状態から起き上がる動作が
そして立ってる状態から床に寝る動作が、これほど腰に荷重がかかり
腰を中心に動いていたとは。
そして尾籠な話ですが、トイレでふんばれない。
自分は毎朝お通じがあるんですが、朝のお通じの時、すこしでも力むと
腰に痛みが走り、力を入れられない。地味にこれがつらかった。
ぎっくり腰はいわゆる「腰の捻挫」なので1週間程度で治るそうだが
これがヘルニア系の腰痛だったらと思うとぞっとする。
まだぎっくり腰になって3日目だけど、いい加減寝てばかりいられないし
無理やり動くことにする。すでに動いてるけど。ロフトにデスクトップPCを
おいてるんで、腰の痛みを気にしながらはしご上ってロフトにいます。
ロフトでの移動も茶室のにじり口はいるときみたいなあんな動きで。
昨日は一日の大半をハンモックで微動だにせず(少しでも動くと激痛が走るから)
寝ながらスマホや昔買ったウォークマンでジョージ・ハリスンの70年代前半の
作品群を延々と聞いてたけど( All Things Must PassからExtra Texture の範囲)
じっくり聞くとやはりいいですねえジョージは。
それと昨日はPete Burnsの命日でしたね。X(twitter)見てて思い出した
本日はピートバーンズの命日で御座います。黙祷、そしてユゥースピンミーラウンド。 pic.twitter.com/FKnLLkqQoK
— 無所属廃人 鳥肌実 (@trhd_mnr) October 23, 2023
あの人、素の状態で十分きれいだったのに
なんで整形に走ったんだろう?そして海外セレブの整形って
なんでああ不気味なタラコ唇になるんだろう?美の概念がどうもわからん。
整形後、晩年のピートの画像はある意味グロいので貼りません。