自分が今利用してる調剤薬局の薬剤師さんたちが
ものすごく気を使って低姿勢で応対してくれる。
本当に腫れ物に触るかのようなそんな応対。こないだの臨時休業の時もそうだった。
まるで自分がモンスターカスタマーかクレーマーになったみたいで居心地悪い。
クレームを言ったこともないし高圧的に出たことも一度もない。
「そんな丁寧な応対じゃなくても大丈夫ですよ?」って
と何度も言ってるんだけど。
あまりに丁寧すぎる応対されると逆にそれが心の負担になり
こっちのメンタルが調子悪くなる。罪悪感みたいなのが芽生えてくる。
高圧的な態度や怒鳴られたりするのはダメだけど
かといってやたらと丁寧親切に過剰応対されるのも
心の重荷になってしまいだめなんです💦めんどくさいけど心の病ってそんなもん。
こういう考えは鬱特有の「認知の歪み」だというのは分かってるけど。
薬剤師さんらはもっとアバウトでフランクな態度で接してください。
そのほうが気楽です・・・
電力会社を騙った詐欺メール
Gmailの受信トレイをチェックしていたら、電気料金未払いのメールが届いてた。
すぐに詐欺メールだなと気づいたけど。
電気代支払い詐欺メールがここ数日また増えてるらしい
実際に届いたメールがこれ。
それにしても低クオリティな詐欺メールだ…
× 東京電力株式会社
〇 東京電力エナジーパートナー株式会社
×〒136-0072 (←この郵便番号は江東区大島)
〇〒104-0061
だいたい未納分の金額だけ書いて『〇月分の料金が』と言わない点や
正確に『〇月〇日までにお支払いください』という表記がないのもおかしい。
もっと頭使いなさいよ
(いや詐欺メールだから頭使われるとダメなんですけどね)
静かな雨の日曜日なのに嫌な気分にさせやがって…