秋にしてはまだ気温高めだけど、もういい加減やらなくちゃ、と

衣替えと秋冬の準備を(寝具の出し入れ)を大雑把に行う。

夏の間履いてたハーフパンツを、さすがにもういいだろ、と

たたんで収納する。(これでまた来週あたり30度越えの日が続いたりして💦)

 

そして大判のタオルケットやシーツ、玄関マットをまとめて

コインランドリーにもっていき綺麗にした。

もともと自分はコインランドリーは利用しない派で、去年初めて利用した際は

パニック障害の発作が出ないかびくびくしながらも

ブロ友さんらにコメ欄で背中を押してもらいこわごわと行ったんだった。

洗濯物8kg+乾燥コースで900円。ちと高い気がするけど

季節の変わり目、1年に1回利用するかしないかなんで問題ない。

ふかふかで清潔な毛布やシーツで寝ることを考えれば必要な出費。

コインランドリーには先客がいたけど椅子に座ってうたた寝してる

おばさん一人のみだったので変に緊張もせず発作も予兆も起きなかった。

レキサルティが効いてるせいもあるのかな。

そして靴箱からスウェードブーツなどの秋冬の靴を取り出し検品。

うん、カビ生えてない。

今の部屋は湿気がたまらない日当たり良好な部屋なので靴にカビが生えない

真冬はちょうど窓一面にさんさんと日光が注ぐので暖房いらずで

室内日光浴すらできる(何度書いても足りないぐらいこれは良いメリット)

 

帰りしなにローソンに寄っておやつ用のパンを購入。

紅はるかの芋蒸しパン、また1個当たりのサイズが小さくなった気がする。

サイズが小さくなって4個入り、しかも値上げ。

前はローソンの芋蒸しパンシリーズは大きめのが2個入だったのに。

 

レコーディングダイエット?

してますよ、蒸しパンカロリー高いけどちゃんと記録付けてますよ。

本当は牛乳パン購入したかったけどカロリーが400ナンボあるからこれにしたの。

記録付けるだけでは意味ないって?来週からカロリー調整始めますよ。

 

真剣に痩せる気ないだろ、やる気無いでしょって聞きたいん?