普段、飲んでるコーヒー教えて!

あなたもスタンプをGETしよう

コーヒーや紅茶、緑茶はよく飲む。どれかは必ず毎日飲んでます。

毎朝コーヒー飲んで毎日夕飯後に煎茶を淹れて飲んでる。

もう何年もこのスタイル。

精神疾患(特にパニック障害)を持ってる身としては必要以上のカフェイン摂取は

止めたほうがいいというのは分かってるけど、過剰に病気を気にして

好きなこともできずに生きるのは嫌なので、多少悪影響があっても

自分の好きなことをして生きる。

やたら大げさに書いたけど、ようは病気持ちだけど適当に生きてまーすってだけ。

 

飲んでるコーヒーはそこらへんで購入した使い切りのドリップコーヒー。

いろんな商品を購入して実際に飲んでみたけど、そこらのスーパーで

数百円レベルで入手できるお手軽なドリップでも結構味が良い

 

特に香りが気に入ってるのがオーケーストアで売ってるPBのブレンドコーヒー。

1パック約100円(値上げする前は80円で売ってたのに💦)

値段は安いが香りも味もとてもよく初めて飲んだ時驚いた。

スーパーで売ってる大手のAGFやUCCなんかと比べても遜色ない。

記事の上のほうでカフェイン摂取がって書いたけど、デカフェコーヒーはダメ

カフェインレスだと、なんか違う。味に微妙に違う。まずくはないけど結構です。

8月の真夏は、朝のコーヒーは出来合いのアイスコーヒー紙パックで過ごしてたけど

(それでも2日に1回はドリップをお湯で淹れてたけどね)

これからの時期は毎朝ドリップ。

朝、寝起きの部屋に広がるコーヒーの淹れたての香りは精神安定作用がある。

 

紅茶や緑茶についても書きたいことあるけど長くなるのでまた別の時に。

ただ緑茶についてだけ一言。静岡生まれで15までそこで育ち若いころは京都に住み

いろいろ経験してるうちに煎茶も濃茶もかなり舌が肥えてます。

ペットボトルの緑茶は飲みません(十六茶や韃靼そば茶や麦茶は飲みます)

▼本日限定!ブログスタンプ