阪神タイガースのアレ、おめでとうございます。
自分は野球にあまり興味がないしサッカーやバスケも
日本人や日本代表が活躍すればそりゃ嬉しいけどでも観戦する気は無い。
球技全般が好きではないのだ。
それでも阪神タイガースの動向は妙に気になる。ファンじゃないのに。
少なくとも勝ち負けぐらいは全球団で唯一気になる。野球自体興味ないのに💦
若いころ関西に住んでた影響だ。
(ここでいう関西とは大阪府および京都市以南、神戸阪神あたりのこと)
一度糠に漬かって漬物になった野菜はどんなに洗おうと二度と元には戻らないように
一度関西で長いこと暮らしてネイティブで関西弁使えるぐらいになった人は
死ぬまで体の根っこに関西の匂いが残っている。前にも書いたが
頭の中で独り言いうときはオール関西弁である、いまだに。
だから阪神が優勝すると嬉しい。チームの選手名ろくに言えないのに
「阪神が優勝した」という事実だけでなんかうれしい。恐るべし。
どーでもいいけど、サラ・イネスという漫画家さんがいる。
ハンドメイドの画風でお洒落で趣味がよくラリーと猫と音楽が好きな
コテコテの大阪人女性(都心在住)なのだが、この人の過去作の「大阪豆ゴハン」、
ネイティブ関西弁が使えるか否かはこれを音読させれば一発でわかる。
話がずれた。
で、例によって道頓堀にダイブするお調子者が報道されたりしてますが
死者が出るのはだめだけどおおめに見てほしい。そのぐらいめでたいことなんです。
サッカーW杯で渋谷で大はしゃぎする若い人たち、あのレベルではない。
老若男女すべての関西人が大喜びなんである。(オリンピックで日本代表が
金メダル+ノーベル賞で日本人受賞)x1.75=阪神優勝の喜び、といえばおわかりか。