レクサプロをのんでると相変わらず寝汗がひどい。

結構前にレクサプロからジェネリックのエスシタロプラム錠になったが

寝汗のひどさは変わらず。

昨日の夜も、中途覚醒で目が覚めたら太ももに汗をかいていて

大変居心地が悪かった。そのせいで眠気が消えてしまったほどだ。

ハンモックで寝て扇風機で風あてながら寝たのに寝汗。

でも副作用らしい副作用はこの寝汗ぐらいなので

あまり文句は言わずに飲み続けよう。1年前は電車にすら乗れなかったけど

今では8回に1回は改札通って空いてる電車で1駅分は乗れる時もある、

程度まで回復したから。でもパニック障害を罹患する前のように

どこへでも好きな時に好きに行けるようになるにはまだ当分かかるなあ。

 

 

イギリスの大手新聞ガーディアンのサイトにThe Durutti Columnの

ヴィニ・ライリーのインタビューが載っていた。

この人は3回脳梗塞(だか脳卒中)で倒れたというのは知ってたけど、

生の生存報告を知れただけでうれしい。

 

 

1953年生まれだからしょうがないけど、すっかり爺さんだなー💦

 

 

毎日TVやネットで「例年にない暑さ」だの「危険な暑さ」だの

物騒な文字が躍るほど暑い日が続いているので存分にエアコン使ってますが

(さっき昼寝から目が覚めたら部屋が蒸し風呂だったのであわててエアコン付けた)

東京電力のサイトで時間別電気使用量をみると、エアコンは起動時が一番

電気を食うというのが本当だとわかる。

グラフは13時過ぎにエアコンをつけて19時までずっと連続運転で過ごした日。

よく言われるように、エアコンに関してはつけたり消したりはよくないのね。