カップ入りゼリーの好きな味は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ゼリーではなくて杏仁豆腐なんだけど。
西友のプライベートブランドのカップ入り杏仁豆腐。
いつも西友に行くたびに3つ買って夕飯後に食べている。
(「どれでも3つ購入で〇〇円」、というセールやってるし💦)
底が浅いハーフサイズなので夕飯後にちょうどいい量。
 
 
いろんな方のブログを読んでいて、季節柄G対策について書いてらっしゃる方も多い
総合的に見て置き餌系ではブラックキャップが一番好評なようだ。
自分も、そう。屋外用のベランダ設置ブラックキャップと
室内用のブラックキャップの2段構えで対策している。
さらにそれでもGが出たとき用にゴキジェットプロ(医薬品扱いのほう)を用意している。
これも効き目が大変強力で、しかもあらかじめ出そうな場所にスプレーしておいても
効果があるそうなので、半月に一回はGの通りそうな部屋の隅っこや玄関周りに
スプレーして対策している。これだけ過剰に対策してもまだ不安が残る。
(まだ出没してないけどね)
 
1位:レクサプロ 2位:パキシル 3位:ジェイゾロフト(2023年4月時点
日経メディカルが医師にアンケートで聞いた「SSRI処方数ランキング」らしい。
いまだにパキシルが2位に食い込んでることが意外だ。
副作用がひどいわりには病状が改善せず、止める時のシャンビリ感や
離脱作用がキツイ、といういいこと無しの薬というイメージがあるからだ。
パキシルを処方するメリットって何かあるのだろうか?
人それぞれの体質があるし「自分にはパキシルが一番効く」という患者さんもいるかもしれないが
[レクサプロやジェイゾロフトなど一通りSSRIを試してみてそれでもパキシルが一番効く]
という意見は今まで聞いたことがない。