暑いですね。
今朝買い物に外出したら、今年初のセミの鳴き声聞きました。
でもまだ梅雨は明けておらずどんより雲の薄暗い天気だったので
盛夏の雰囲気が全然ない。季節の上では蓮始開(はすはじめてひらく)
で夏なのにねえ。
冷房の風量がいまいち元気がなく、(風量設定は「自動」)
こんなもんなのかなあ、ひょっとしてフィルターにほこりがつまってんのかな、と
エアコン本体を見たら、吸い込み口の上部にビニールが引いてあって
思い切り吸気の妨害をしていた。おそらく自分が冬の間にホコリ除けで敷いたんだろう。
それを撤去せずそのままにしていた。撤去した今は
風量がそよそよ→ゴーゴーに段違いに変わって部屋全体が冷える時間も早くなってる気がする
こういうそそっかしいことを自分はよくやる。自分でやったことを忘れて
近い将来の自分がそれを忘れてて結局損した、みたいなパターン。
薬の副作用について
先日調子が急に悪くなったのでエビリファイの頓服を1度に2本飲んでしまった。
そうしたら、副作用が強く出て「むずむず足」になって居心地が悪く1時間ぐらい
症状が消えるまで悶絶していた。むずむず足:ようするに静座不能のアカシジア。
アカシジアが出たのは本当に久々なので、「こんな辛い症状だったっけ?」と
ちょっとビックリした。普段の服用する錠剤に加えて
一度に液剤2本(24mg相当)は明らかに飲みすぎなので副作用が出て当然。
完全に自業自得なんだけどね。
追記:ブロ友のしげさんから頂いたメッセージでCP換算値を算出できるサイトを教えていただいた。
ありがとうございます。早速入力したら案の定…。頓服薬1度に2包は飲みすぎやで、自分😫