原因は単純、ヨーグルト状になった牛乳を口にしてしまったからだ。
冷蔵庫の温度調節ダイヤルが何かの拍子で「弱」になっていて
それが原因でドアポケットに入れておいた牛乳が痛んでヨーグルト状に。
朝食のコーンフレークをボウルにいれて牛乳そそいだら
ヨーグルト状のソレがドゥルルっとぶちまけられ、うぇっとなった💦
シリアルをさっと水に通して新しい牛乳をかけたんだけど、ボウルの底に
傷んだ牛乳が少し残ってたみたいで完食後どうもお腹が・・・・。
今自分が使ってる冷蔵庫はNR-D92FというNEC製の冷蔵庫で
95年ごろに購入したものだ。はっきり言って超長生き家電。
(実際の冷蔵庫の内部。25年も使い続けたにしてはキレイな状態)
ドアを開けると右上に温度調整ダイヤルがあって、たぶん昨日
納豆3連パックかなんか入れた拍子にツマミにあたって「弱」にずれていた。
(普段は通年「中」~「強」にしてる)
冷蔵庫自体が壊れてはいなかったので、ツマミを強にしたらまた冷えてました。
たった1日で、使いさしの牛乳パックが発酵するとは。日本の猛暑恐るべし。
日野百草丸飲んで外出せずにゴロゴロしとりました。
(新しい牛乳を買ってきたんではなくて、すでに追加分として購入してあった
未開封の牛乳パックを使ったので、もしかしたらそっちも傷んでいてそれが腹下しの原因かも)
追記:14時現在、腹痛も腹下しも治まってる。さすが百草丸。
某ラッパのマークの下痢止め薬よりも断然高性能です。