最近入眠時幻聴がひどい。どうしたもんか。
入眠時のときより、中途覚醒や朝目覚める瞬間のうとうと時。
この時が一番幻聴ひどい。耳栓してても意味ないんだから間違いなく幻聴だ💦
幻聴にうっかり意識をやってしまい嫌な気分になると眠気が飛んでしまうので
(脳が興奮して眠気が覚めてしまう)
中途覚醒の時に頓服のクエチアピンを飲む日がちらほら出てきている。
やはり主治医は自分の体(脳)の事分かってるなあ、クエチアピン助かる。
けど、朝だるい。クエチアピンは自分には過敏に効きすぎで寝起きがだるい。
何度も書いたことだけどやっぱり慣れない…。
けど飲まないわけにはいかない。
『中途覚醒で夜中に目が覚めて幻聴に意識が行ってしまい
幻聴に悪口言われて気分が悪くなって眠気が飛んでしまい寝れなくなる』
ということの苦痛はかなり大きい。ただの中途覚醒より3倍増しで精神的によくない。
先日、ふと思い立ってメインに使ってるPCの状態や
SSDの健康状態をチェックしてみたら。
1枚目画像は手持ち最古のポンコツ外付けHDD、14年ぐらい前から使ってるもの。
2枚目はSSD,1年前に購入して他のPCからメインPCに移植して続行使用してるもの。
↑SSDのほうが温度が高いっておかしいぞ。CドライブもSSDだけどそっちは28度なのに。
PC筐体は壁際に設置してるけど通気性は確保してる。
こういうのつけたり(画像はネットからの借り物ですが同じのつけてる)
フロントベイにファン増設したり背面12cmファンは元のを外して
静穏・強風のものに換装したり。エアフロー良くするために
中の配線きちっとまとめたり。メモリにもヒートシンク張り付けたり。
グラボやCPUファンもエアダスター定期的に吹いて埃がたまらないようにしてるし。
気になって価格.comの口コミ欄を見たら、もともと安物製品で発熱しやすいらしい。
なんだ…ただの安物だったのね。