昨日,一昨日となぜか父親の話題をする方が多いなと思ったら

父の日だったんですね。完全に忘れていた。

(露悪的な内容になるので無理に読まなくてもいいです)

 

自分の父親はいい父親だった。自分にとっては。

子煩悩でよく可愛がってくれた。

父親が自死したあと、生前の父の悪行(?)というか家族に隠してた色々な事が

露見して呆れた次第でして。恨みはない。

 

父は若い頃の石坂浩二にクリソツで髪型は短髪スポーツ刈り。メンズクラブとか愛読してて

アメトラ,アイビー好きで服装も都会的。昭和のころ地方都市で、これはモテる。

よくモテた。そしてヤリチンになった。

車好きで服が好きで仲間と騒ぐのが好きで。

浮気。離婚、浮気相手と再婚。その間にも愛人作って2号さんも。

金の羽振りはよかったが、しかし・・・

バブル崩壊後の不景気で土木系の会社を経営してたので、思い切り不景気の影響受けて

受注が来ず(でも維持費や社員さんの給料は払わねばらならず)最後の数年は

今まで乗ってた高級外車を売ったり街金からの借金で遊んでいたらしい。

 

浮気した再婚相手の女性が通夜の席で父の遺体に取り縋って

「〇〇さん(父の名前)、私を置いていかないで~!」と

ギャン泣きして、その場の親戚一同「これどうすんだ、弱っちゃったなあ」と

みんなで渋い顔で顔見合わせた。現実世界で本当にこんなメロドラマ的なセリフが

聞けるとは。実際に聞かされる身としてはとっても陳腐だ(だからこうして記憶に残ってるんだけどね)

 

父の葬式後、愛人さんからお呼び出しがかかって外で会ったことがある。

父親と愛人さんとその間に設けた子の3人が写った写真見せられて

「あなたとうちの子、そっくりねえ」と言われた。そこまでは割とよくある話だが

その写真の後、日蓮系の新興宗教のチラシを見せられて「今から集会に行きましょう」と

入信の誘いが。(創〇〇会でも顕〇会でもないマイナーな新々系団体だった)

父親が死んでから急に明るみに出た様々な事実が、あまりに情報量が多すぎて

自分も姉もかなり呆然とした。ちょっと面白すぎるだろ、と。

 

納骨も済ませてひと段落ついたころ姉がポツリと

「お父さんって女の趣味悪いね」と呟いた。完全に同意見だった。

 

父親は自分にとってはいい父親だった。

息子の自分に見せる顔はとても良い父親だった。