・不調の波が激しい
夏が来る前とかこういう季節の境目はどうも
急に心の調子が変調するので嫌いだ。
昨日昼間では安定してたのに、
夜になり急に気分が悪くなり頓服飲んで凌いだ。
今日は晴れてるけど色々だるくて物憂い。
今日は一日部屋にいよう。今日も、か。
食材の買い置きはしてあるので2,3日部屋に籠っても平気。
本当は少し離れた公園で見事に咲いてる真っ白なアジサイを見つけたので
今日も散歩ついでに立ち寄り眺めようかなと思ったけどやめた。
少し無理すれば外出はできそうだけど、やっぱやめる。
今までの経験上、この「少し無理をすれば」が良くないのだ💦
かならず次の日に重い鬱になったりして反動がくる。
・投稿ネタ
ブロ友さんの記事で『ワタシを構成する〇枚』というお題で
ご自身が影響を受けたロックのアルバムをタイル状に並べ1枚画で紹介されていた。
他人のこういうまとめを見るのは好きで、この好きな洋楽〇選的なものでも
一つ一つはいわゆるロックの名盤があるけど全体像としてみると
「ほう、これを聞いててこういうのも聞くか…」といろんな発見があり面白い。
自分もやってみようと思ったが今精神的に不調なので途中で断念した。
それに自分はロック好きだけどテクノやトランス系も非常に好きでよく聞くので
ロックだけでは『自分を構成する〇枚』にならず片手落ちだ。
で、まずはテクノ・トランス系から…と手を付けたものの脳が疲れて中断。
未完成で「死ぬほど聞いた・今でも聞いてる〇枚(テクノ・トランス・ダンス系)」
本当はこの後続きでShpongleとかX dreamとか、コテコテの奴入れようと…。
最下段の左から1枚、2枚目はコンピレーションアルバムなのでイレギュラーだが
セカンド・サマー・オブ・ラブ蚊帳の外状態の日本では大変重宝したアルバムでした。
中段一番左のLeftfieldのアルバムから一曲貼ります。
ジョン・ライドンがリードボーカルをつとめた「Open Up」(1993年)