昨日は月末でいろんな支払いがあったので
駅前の銀行のATMにいったらすごい混雑してた。
2列に蛇行するほどの混雑で、しょうがないので並んで待ってたが
ここでパニック発作発生。軽めの症状が久々に顔出してきやがった。
はじめは軽いめまいと動悸・胸圧迫感がきて焦燥感もじりじりと。
「あ、やべ」と思いながら急いで列を離れて銀行近くの小さな公園に。
ベンチに座って急いでエビリファイ液剤飲んで荒ぶる脳みそを鎮める。
動悸は収まったが嫌な焦燥感と悪心はまだ尾を引いていたので
鳩の群れやら、ちらほら咲き始めて五分咲きになった桜の枝ぶりなんかを
ぼんやりと眺めているうちに冷や汗も引いてきて若干落ち着いた。
ペットボトルの水をちびちび飲みつつ、そのままぼんやりしてたら
急に隣のベンチで日向ぼっこしてたおばあさんが声をかけてきた。
「おにいちゃん、これ一個あげるおいしいよ?」と。
黒飴もらった。画像の通りのものを貰ったのではじめは漢方系かニッキ飴かと思った。
自分は飴は好きだけどニッキ飴とか漢方系のど飴(龍角散のど飴とか)は嫌いなので
人様から貰ったものを粗末に扱うのは大変不義理な行為だが食べずに捨てようと思ってた
が、黒飴だったので安心。黒飴は小さいころから大好きだ。
でもなんでいきなり声掛けてきたんだろうあのお婆さんは。
眉間にしわ寄せて前屈みに座ってたのでなんか落ち込んでると勘違いされたのかな?
もらった飴はその後用事済ませて帰宅後に食べました。
黒飴、久々に食べると甘くてコクがあっておいしい。
お婆さんありがとう、おいしゅうございました。