以前書いたことの蒸し返しになるんだけど、節電疲れ。
ほんの0.04kWhの節電でもポイント付与されるのはありがたいんだけどさ…
アマギフやポンタポイントに交換できるのはうれしいけどさ。
だからって際限なく値上げするんじゃないよ。
東京電力は何度目だ、値上げ申請するの。
前にも書いたが、何度でも言いたいから書くけど
節電頑張ってもその努力をあざ笑うかのような。
この徒労感。どうせまた値上げするんだから節電しなくていいよ、もう
みたいな学習性無力感に陥るぞ、国民全員。
あまりこのブログで政治のことは言いたくないが、岸田政権は
もうちょっと抜本的な政策打ち出さないと、意味ないでしょ。
使ってない部屋の電気は消す・待機電力は節約するなどの省エネは
とっくにみんなしてるのにさ。
話題が変わるけどうちには古いNEC製冷蔵庫があり、まだ現役で頑張ってる。
京都にいた時から自分がずっと使ってきたもので、特に丁寧に使っているつもりはないが
やたらと頑丈で20数年も頑張ってる。なので壊れるまで使ってやろうと。
純国産の電化製品は本当に堅牢で物持ちが良い…。
でも昔のだから消費電力もでかい。同じサイズの冷蔵庫で最新機種と比較したら
調べてみたら年間10kWhも差が出た。
多分待機電力もこいつが結構喰っているに違いないが、買い替える気はない。