主治医からはあまり張り切りすぎないように、とも

現状維持が続けられるのならば、焦る必要はないと言われてるけど

たまには意図的に人ごみに飛び込んでやろうと。

それでパニック発作が起きてもしょうがない、ぐらいの心境で。

ただ新コロナや流行の兆しを見せてるインフルの感染は絶対嫌だけど。

 

戸越銀座商店街に行ってきた。

ここに用事があるわけではなく、上記に述べた人混み慣れの為。

[人混み慣れ]に行ったのに、時間が早かったせいかごった返すほどの

人混みではなかった💦

ここは日曜午後に歩行者天国になるので、一番混むのはその時間帯かな。

まあいいか。普段とは違う場所に行くというのも暴露療法のうちだし。

せっかく来たので、グルテンフリーの米粉で焼いてるベーカリーに行き買い物。

米魂とかいて「べいこん」と読むらしい店名。

帰宅後、食べる時に撮ったもの。牛乳の代わりに豆乳、小麦粉の代わりに米粉を使用した

焼きドーナツ。しっとりもちもち食感のほのかな甘みで美味しかった。

 

 

ついでに戸越銀座の隣町に位置する、以前自分が住んでいた商店街に行き、

安売りスーパーで普段主食にしてる胚芽押麦1袋購入。

ご飯に混ぜるタイプの小分けパックの押麦ならそこらで売ってるが

800g以上の大容量だと胚芽押麦はここでしか売ってないうえに

ネットで買うよりべらぼうに安い。

それはそうと、ここの通りふと上を見るたびに

街路灯の上にご当地キャラでもないカップルが載ってるのがいつも気になる。

商店街が独自に設置したものか?

 

帰宅後、少し昼寝してから先ほど購入した米粉パンを色々食べたが

コーヒーよりも紅茶のほうが合うかな。

なんというか、はんなりした感じのおいしさなのでコーヒーの酸味や苦みよりも

紅茶のほうが合う気がする。それか緑茶(煎茶)か。

 

最後になるけど、パニック障害の発作も予兆の嫌な感じも出なかった。