東京住まいの現在、恵方巻を食べる気にはならない。
もちろん人は人、自分は自分。自分は食べない、というだけ。
京都にいた頃は、現在のように企業がごり押しで恵方巻を
全国に広めたりしてない時分だったので、関東文化圏の自分には
珍しく面白い風習だな、と普通に好意的に解釈して毎年食べていた。
毎年問題になっている売れ残りの廃棄問題の記事を読んで
ダストボックスいっぱいに捨てられた売れ残りの恵方巻の画像を見て
いっぺんに嫌になってしまった。
スーパーやコンビニで売ってる恵方巻は買わないし食べない。
出来合いの大量生産の恵方巻は買わない。
注)これは個人的な感想なので、別にスーパーで恵方巻買った人を
非難してるわけではないですよ💦
節分の日のお題、追い払いたいもの、ですか。
おそらくメンタル患ってる人は大半の人が即答できる気がするが
こういう問いに即答できる答えを持ち合わせてるのは良いのか悪いのか…
追い払いたいもの。パニック障害と統合失調症の幻聴・感情の乱れ。
鬱はもう諦めた、というか自分の一部になってる
(長年つき合ってたら魂に癒着してしまったというか…)
追い払いたいものある?
▼本日限定!ブログスタンプ