表題の通り。

自分にとってエビリファイは多めに飲んでもアカシジアや便秘などの

深刻な副作用が全く出ない、自分とは相性が良い薬なのだが

頓服用にもらってる液剤もあわせると、飲む量が最近増えている。

気分や感情の波を鎮めてくれるのは助かるが、一日に液剤2包も飲むと

一日の最高用量30mgを軽く突破してしまう。

暴露療法ってスパルタな面があるからどうしても頼っちゃうわけ…

そのせいか、変な悪影響(飲みすぎによる副作用?)が。

特に年末あたりからその傾向があったが、過鎮静というかぼんやりしてるというか。

元々自分は鬱でぼんやりしてる人間だが(温泉に入ってるカピバラを想像してもらいたい)

意図せずエビリファイをオーバードーズしている状態なので、その弊害が現れたか。

このブログやその他のSNSも2回見直してまだ誤字脱字を見つけるありさま。

コメントなんかでもはやとちりや誤謬をやらかしてブロ友さんにご迷惑かけてないといいが。
…、…いや、自覚があるだけでも3回はやらかしてるな。

ことさらボンヤリぼけぼけしてるこの頃なので(しかも日がな眠いし)

(薬に頼りすぎるのも良くないのは承知の上だが)

なんか「ん?なんか変じゃね?」てことになっても

『あぁ、この人は過鎮静と季節性鬱による傾眠でことさらボケてる状態だから』

と大人の対応でスルーしてほしい…なんて💦