自転車で20分ぐらいかかる場所にあるスーパーへ買い出し。
自分好みの商品が売ってること、売り場面積が広いこと、
スーパーの会員カードを持ってるのでたまには使わないと、
などの理由から。あとここのスーパーはいつも混んでるので
暴露療法の実践もかねて。
案の定やたら混んでました。
レジ前の長蛇の列。自分の前に並んでる爺さんが、
買い物かごを地べたにおいて列が進むたびに足でかごを蹴り押す、
という、かなり行儀が悪い振る舞いをしてて少し気分が悪くなる。
色々と購入してきたが、雑穀のもちきびや削りダシは近所では
この店にしか売ってないので、たまに行くときは必ず買っている。
(普段主食にしてる雑穀米に混ぜるため)
あとパン売り場で、ミルキーの菓子パンが売ってたので
衝動買いしてしまう。
練乳とクリーム入り。美味そうだがカロリーも高そう。
昆布巻きや伊達巻、黒豆といった日持ちする正月用食材もまとめ買い。
今この記事書くのに思い出してまた嫌な気分になった。
買い物かごはみんなが使う公共のものだから、いくらめんどくさくても
床に直置きして引きずって前進するような横着はやめましょう。
かご重いならカートがあるんだからそれを使えって。