現在の自分は統合失調症・うつ病・パニック障害の

心の病三つ巴状態の患者だが

元々はうつ病の再発を何度も繰り返す

慢性的なうつ病患者だった。

初めての鬱を脱した時の末期の処方は

アナフラニール、デパス、睡眠剤(BZP系)だったと思う。

 

現在の処方を鑑みるに、

レクサプロ:うつ状態、パニック障害

エビリファイ:統合失調症

エビリファイ液剤(頓服):統合失調症、パニック障害発作時

デエビゴ:就寝用睡眠剤

となるのだが、統合失調症薬がエビリファイになるまでにかなり遠回りだった。

ネット(アメブロや他のブログ、様々な掲示板)を見ると

エビリファイが合わない人はアカシジアの副作用に苦しんでる方がほとんどだと思う。

自分も昔、抗うつ剤としてスルピリド(ドグマチール)を処方されたとき

アカシジアを体験したのでその辛さはよくわかる。

 

エビリファイの前はリスパダールを処方されたが

これは副作用のほかに症状が悪化してしまい、致命的に合わない薬だった。

それですぐにエビリファイに処方変更され、はじめは6㎎からスタートで

病状、特に感情の乱れに奏功して今は毎日12mg処方されている。

ただエビリファイ単体で処方されてる人ってあまり多くなさそうに見える。

自分も鬱対策としてレクサプロと併用だし

人によりデパケンとエビリファイを処方されてる人もいるし。

 

2020年調べによると、統合失調症での処方頻度の高い順は

1位リスパダール 2位セロクエル 3位エビリファイ だとか。

 

なぜいきなりこんなことを書いたかというと

クスリ箱を整理してたら飲みきれなかったリスパダールが出てきたので

なんとなく書いただけである。

出てきたリスパダールは不要なのでごみ箱に捨てた。