冬眠前の動物のような言い草ではあるが。

冷え性ではないが、就寝時にだけ足が異様に冷える体質なので

物入れの奥から電気あんかを今年も出してきた。

温度調節機能もタイマーもない原始的でシンプルなモノ

靴下をはいて寝てもダメ

毛布やブランケットを足に重ねてもダメ

そもそも足自体が冷えてるので元になる熱源がなければ

毛布かけても意味がない。

というわけで二十代の頃から冬の就寝の友として電気あんか使ってる。

それともうひとつ。

風呂上がりに塗るニベアハンドクリームを買わないと。

冬は乾燥するので、手の指の間(水かきのところ)が

白くカサカサになってしまうのだ。

冬の間だけこうなるので、それに合わせて毎年買ってる。

ちょうど春が来る3月あたりで1本使い切るので丁度よい。

 

エアコンで暖房使うのは自分は大嫌いなのでほとんど使わない。

室内の空気全体が温かいと顔が火照ってくるのだ。

 

電気あんかは、本当は12月になってから使うつもりだったが

昨日からノドの違和感と鼻がぐずぐずいっており

どうも風邪をひき始めたらしい

(多分新コロナではない、たぶん)