先日夕方小さめの封筒が届いた。
中を見ると自立支援医療の受給者証が。ついこないだ届いたばかりなのでまた?と思ったが
2か月前に処方箋薬局を変更したので、たぶんそこら辺の情報更新で新しく書き換えたのが届いたのだろう。
ただ、ここ何回か通院するたびに受付の女性から
「新しい受給者証届いたら持ってきてくださいね」と何度も催促をされてたのでこれでようやくせっつかされずに済む。
通院日にぎりぎり間に合った!自分に非があるわけではないのに
何度も同じことを要求されるのって結構心の負担になるんだよね・・・
追記:今日の診療はちゃんと自分の主治医だった。よかった…
そのことで主治医の先生が「あと10分遅く来ればちゃんと僕にあたったのにズレちゃいましたねー。」ですって。
それじゃ診療を予約制にしてる意味ないじゃん…