今日は通院日
3日前パニック発作が起きたので、今日また具合が悪くなったら
どうしようと心配したが、今日は脳も落ち着いている。
自分が通ってる病院は近辺のご老人方より
会社勤めしてる人のほうが患者数が多いので土曜日は大変混む。
なので、予約して待合室で待たずともすぐ呼ばれるように取り計らってくれるのが助かる。
診察終了。
久々にパニック障害の発作が ―しかも自室で― 起きたことも
丁寧に話したら、
『そんな大事の様に捉えなくていいですよ。良くなったり悪くなったりを繰り返しながら徐々に回復していく過程なので、あせらずいきましょう』、と慰め(?)られる。
処方薬はいつもと変わらす変更は無し。
薬局にいったが、またここで問題発生。
頓服用のエビリファイ内用液(のジェネリック)が在庫が無く、
そして入手できても、自分が使ってる所ではなく他の製薬会社の同成分液剤になるかも、と。それぐらい流通が滞ってるんだとか。
説明するのにすごくすまなそうにしてくれて薬局の落ち度ではないので唯々諾々としたがう。
普段処方されてるのは、アリピプラゾール内用液12ml「ニプロ」だが、
それの流通が滞ってるので薬局にある同成分の液剤、というか本家のエビリファイ内用液の違う容量のをかき集めて処方してもらった。ありがとうございます。
頓服用として12mlを処方されてるのが、今回緊急でかき集めてくれたエビリファイ内用液は3ml。一度の頓服量で効かすためには
4包飲まないといけない。手間だ。
これで頓服2回分。一回の頓服で4包飲まないといけない。
いまネットで調べたら、ジェネリック薬の流通難はあと2年は続く、とか書いてあった。
患者にしわ寄せがくるに決まってんだから、国は早急に手立てを打ってもらいたい。