7日曇り。早朝の散歩を終えて、朝の薬を飲む際に

新しく変更した薬局で「次に来るときはお薬手帳持ってきてください。」といわれたので

いままでの処方薬シートを手帳に貼り付けて見栄えを整えなきゃならないのを思い出す。

薬局を変更したので今までの処方歴などを見たいそうだ。そんなの言われたの初めてだが。

今までずっとほったらかしだったので、これが地味にめんどくさい作業になりそうだ。

今までの処方薬の解説プリントを貼らずにためたままだったので、

これをちまちま貼るのを思うとげんなりする。気分が乗らないので先に朝食。

スマホのアプリでもeお薬手帳というのがあるが、数種類似たようなアプリがあるうえ

どれも使いにくい。処方一覧を薬剤師に「これです」とみせるためには、何回か

画面を切り替えてみせないと処方数が多い患者の場合恐ろしく手間がかかり、アプリ自体の

視認性のレイアウトもわかりづらい。電子カルテやオンライン診療などが発達してるんだから

調剤薬局でも処方箋やお薬手帳をもっと簡便化すればいいのに。