alohaの日々 -2ページ目
母と生活をしていた時は
出来るだけ部屋にこもり
言葉を交わすのも最小限に
意図的ではないけど
幼少期から自然に出来上がった関係性
やる事ない休日でも
暇だなんて思った事がない
今
母が過ごしていた部屋を
誰もいない空間にする事が出来ず
自分の部屋で過ごせなくなり
オマケに
家で過ごす時間が
空虚なものに感じる
1人になって
ひと月が過ぎた頃
こんにちは。
すみません、2月に訪れるのに
最適な日本の都市はどこだと思いますか?
Instagramのリクエストが届く
外国の方から
訳のわからないリクエストが来る事
今まで何回かあったけど
怪しくて
全てスルーしてきた
この人からは2回目
1度目の内容は忘れてしまったけど
Instagramに載せている
ある写真を覚えていた
メンタルが下がっていた事もあり
気分転換に返信してみよう
こんばんは。
寒い時期に来られるのですね。
景色、建造物、食など、
何を楽しみたいかで変わるかもしれません。
冬を楽しみたいなら
雪を眺めながら入れる温泉地や、
白川郷などの合掌造りは
雪と一緒に世界遺産も楽しめますよ。
前回のブログから早ひと月
明日が2回目の月命日という今日
今私はバスの中
今の私にはまだ
家を留守にするというのは
心が痛む
私1人の事なら
予定をキャンセルしただろう
けど
これからのサークル活動に関わること
そして
メンバー皆んなの為でもある
この合宿は絶対参加しなければならない
仕事は午後休にし
お花を買って母の隣へ
この時間を使って
母のスマホの解約をする為
docomoのサポートに電話したが
ショップに行かなければダメだと判明
ショップに行く時間がないから
電話したんだけど・・・
台所仕事と洗濯をし
荷物をまとめ出かける準備
そして
初めての夜行バス
思ったより座席の幅が狭く
少々窮屈な感じ
しかも
当たり前のようにWi-Fiがあるものだと
勝手に思っていたけど
車内どこを見ても案内はなく
検索して見たら
WILLERにはWi-Fiサービスは無いんだと
正確にはあったんだけど廃止になったと
どうして???
無制限プランじゃ無い人は
この長旅
この狭い空間の中で
ずーっとタイヤの音を聞いておけと???
母のスマホを持ってくればよかった⤵︎
今は10/29
23:37
先月の今頃
辛いのを我慢していたのか
それとも
既にICUに運ばれていたのか
考えただけで胸が苦しい
吐血するなんて普通じゃないこと
きっと恐怖を感じただろう
きっと色んなことを考えただろう
いや
もしかしたらそんな暇はなかったのかも
だけど
病院からの連絡で
私が来ると待っていたんじゃないだろうか
連絡してくれていたら
会えたのに
声を届けてあげられたのに
いつまで心が苦しいんだろ

