alohaの日々 -13ページ目
術後5回目の診察
先生はお二人いらっしゃいます
執刀してくださった院長先生
こちらは少々ナルシシズムが高めで
腕に自信をお持ちなのですが
内視鏡カメラを入れたり
吸引したりの
診察が雑い
もうお一方は
院長先生よりお若いですが
雰囲気も穏やかで
診察も丁寧
週末の診察は
若先生がいらっしゃる事が多かったので
金曜日を狙って行ったのですが
残念なことに院長先生でした
説明などは親切なので
良い先生なんですけどね(笑)
内視鏡カメラを入れる際も
なるべく内側の壁に当たらないように
気を遣う若先生と違ってお構いなし
内側は随分綺麗になっていました
まだ
自然に溶ける?綿
のようなものが貼りついているけど
臭覚に関わる箇所は良好
鼻うがいは毎日欠かさずと
念押しされてしまいました
↑
めんどくさがりなもので
(笑)
これで通院は月1に☝️
これはこれで忘れそうだな

手術
↓
翌日、診察
↓
術後3日、スポンジ抜
↓
術後7日、ガーゼ抜
↓
術後2週間
安静期間最終日
診察
↑
これ、明日
術後3日目の
スポンジ抜いた後は
鼻栓させられている膨張感もなくなり
随分と呼吸も楽に
だけど
奥の方でどろっとした物体のような物が
出たり入ったりする感覚があるものの
まだ勢いよく鼻もかめず
スッキリできず
術後7日目の診察
スポンジ抜いて呼吸も楽になったし
他に何か入っているなんて思っていなかったので
ホント驚きなんだけど
仰天第二弾
ガーゼが出るわ出るわ
スポンジ抜いた後に入れた??
それとも最初から入ってた???
ゆっくり引っ張られても
あの気持ち悪さが長引くだけなので
いいんだけど
まぁまぁな勢いで引っこ抜かれ
微妙に痛いわ、感触が気持ち悪いわ
しかも
抜かれたガーゼと共に出てきた物が
垂れ流されてる状態で
ティッシュも差し出してくれず
あれから1週間
もちろん薬は飲まなきゃだけど
毎日鼻洗浄も追加され
これがずっと続くのかとウンザリしつつも
少しだけど匂いを感じることが多くなり
臭覚をなくしてから
日々何気に口にしていた物の味が
100%の味では無くなっていた事を実感
さて
寝る前の薬飲もうかな
火曜日、手術
水曜日、仕事休んで自宅で安静
木金、仕事
身体自体は元気なので
仕事するのは問題ないけど
徐々に息苦しくなり口呼吸が多くなる
その原因は鼻栓
空気穴はちゃんと設けてあるけど
止血用のスポンジを詰めたまま
それでなくても
息苦しい状態なのに
血の混じった鼻水で唯一の通気口が
徐々に塞がれ
吸う事も吐く事もできず
完全口呼吸
マスクしているお陰で
堂々と口呼吸は出来るものの
口は乾くし、何より
普段から口だけで呼吸する事に
慣れていないので
意外と疲れる
術後3日目にあたる金曜日は
スポンジを抜く為に
仕事終わりにダッシュで病院へ
スポンジといっても
少し深く入っているので
我慢して下さいね
と言われても
想像つかないので軽く考えていると
マジで
どんだけ〜
感覚的に10数センチくらい
ズルズルズル〜って引っこ抜かれてる感じ
キモイ⤵️
両方引っこ抜いてもらい
スッキリ〜って思った矢先
歯に違和感
前歯を中心に浮く感じ
時間と共に治ったけど
これも感じたことのないような感覚
いくら治療の為とはいえ
身体を傷つけるものではないね
ほんと、健康第一だ!

