Tinysun*ayuko -10ページ目

Tinysun*ayuko

Tinysun ayukoのブログ

皆さん、おはようございます☀

今日から6月、少しづつ街も動きだしていますね。
今日からいつものお仕事形態に戻られた方もいらっしゃると思います。お疲れ様でした。
私も今月は身体を戻す月になりそうで、昨日も筋トレして寝ました^ ^
まだまだ気の抜けない日々が続きますが、お身体気をつけてお過ごし下さいね。

さて6月!楽しい企画がスタートします。初めての配信ライブが決まりました✨✨ドキドキ💓

ピアニストのBeBeさんと私、谷 有由子がナビゲーターとなり、皆様からリクエストを頂いて、時代を彩ったカバー曲をエピソードをまじえながらお届けしたいと思います✨
音響&撮影は斎藤ひろさんです。
撮影が出来るグランドピアノがある素敵な会場で行います。

本来は4月からスタートする予定だったのですが、今回の影響で出来ず、でもこんな時こそ、それぞれの想い出が詰まったカバー曲が元気をくれる気がして。わたし自身も今回たくさんのカバー曲に癒されました。
なので配信でスタートすることを決めました✨

youtubeも3月から続けていて、皆さんからコメントを頂いたり、たくさん励まされています✨本当にありがとうございます✨
その中でやはりオンタイムで繋がりたいという気持ちもどんどん大きくなりました。なので父や妹にも言われますが、youtubeで私はカメラ目線が多い^ ^

初めての配信でドキドキ不安もありますが、皆さんとオンタイムで繋がれることが嬉しく、幸せに思います。
早く皆さんと「私達、自分の命、みんなの命守るために頑張ってるよね。」と励まし合いたいです。

皆さんの思い出の曲や大切な曲を是非リクエストしてくださいね✨
お名前(ペンネームでも何でも大丈夫です)、アーティスト、曲名、曲にまつわる簡単なエピソードもありましたら、ライブの中でお伝えできればと思うので教えて頂けると嬉しいです。
BeBeさんと心を込めて演奏します。BeBeさんのピアノ本当に素敵ですよラブラブ!

皆さんいつもどんな曲を聴いているのかな?どんな想い出があるのかな?
今からとても楽しみです。待っていますね💕

このイベントは定期的に行っていければと思っています。7月も実は決めております!
そして数回の配信の後、素敵なゲストをお迎えする予定です。私達がドキドキしてしまう素敵なゲストですラブラブ

皆さん、「Our Songs あの日の物語」応援して頂けたら嬉しいです音譜


これからサイトも出来る予定ですが、取り急ぎFBのこちらのサイトからお願いします。

🍀リクエストの方法は下のリンクにログインして頂き、
基本データの右横の投稿からテキスト入力して下さい。よろしくお願い致します。


☘️日にちは6/26(金)19:30〜20:30
チケット¥2000


🍀チケットの購入方法

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01het0110hgsi.html上記サイトにアクセスしてチケットを購入して下さい。
お支払いはクレジットカード、コンビニ決済をご利用頂けます。
※コンビニ決済の場合、システム上、返金は即日出来かねます。
②チケットを購入されましたら、チケット画面をスクリーンショットして、hiroacoustic0715@gmaile.comに画像添付の上送信して下さい。メール件名は「チケット購入」としてください。
③ライブ前日にライブ配信のURLを頂いたメールアドレスに返信致します。
URLはSNSでのシェアや友達等のシェアは禁止とさせて頂きます。

※リクエストの仕方やチケット購入でわからないことなどありましたら、
いつでもhiroacoustic0715@gmaile.comにメールを頂ければと思います。



















皆さんお元気ですか?

ここ数日、心にいろんな想い出が回っています。

大変お世話になった「navi cafe」が閉店してしまうと聞きました。

わたしのこの10年で1番お世話になったライブカフェだったと思います。

数年前まで毎月のように出演させて頂きました。
Tiny sunでライブをして、帰りはすぐ近くの中華屋さんに寄り、軽い打ち上げ気分でご飯を食べるのが本当に楽しかった。
その中華屋さんにギターを忘れ、そこのオーナーのおじさんが自転車でわたし達を追いかけてくれたこともありました^ ^

Tiny sunがそれぞれ忙しくなり、3人でのライブができない時、初めてここでソロライブに挑戦しました。すごく不安でオーナーの石川さんに泣きついた時、石川さんに「あゆこさん、楽しんでください!」と言ってもらってホッとしたことを思い出します。

親子ライブに初めて挑戦したのもここでした。石川さんとあれこれ話し合って準備して、陽の光が溢れるナビカフェでたくさんの親子さんと楽しい時間を過ごしました。

私にとっての初めての日がここにたくさんあったんだな。

さえこが本番前に倒れ、まいちゃんと急きょ2人で演奏したこともありました。とにかくたくさんの挑戦をさせてもらって、反省したり、自分の可能性を感じたり、いろんな日がありました。

そしてたくさんの方たちと対バンして、今も仲良く繋がっているアーティストやスタッフの方がたくさんいます。
仲良しの鈴木あいちゃんともここで出会いました。

今も交流のあるお客さんもここで初めて出会った方がたくさんいらっしゃいます。

あの小さな空間で私達が演奏していて、石川さんがニコニコしていて、お客さんが笑っていて、夢が溢れていて、とてつもなく大きな空間に感じていました。

西新宿のあの小さなお店が私にとっては夢と期待と不安といろんな気持ちが混ざりあって、未来につながる大きな場所でした。


音楽への向き合い方を教えてくれた場所。私の人生にとって大事な場所。


挑戦をありがとう。私を鍛えてくれてありがとう。出会いをありがとう。本当にありがとう。

なくなってもずっとわたしの大事な場所です。















みなさん、お元気でいらっしゃいますか?

仕事や緊急な用事以外は外に出ないということが違和感なくなってきて、すっかり脳も身体もこの生活に慣れてきました!日常に戻った時、逆に違和感があるのかもしれませんが、それもすぐに慣れるんだろうなー。

YouTubeも週1で楽しくできていますドキドキ聴いてくれる方がいてくれることが、私達のやる気や楽しみにつながっています。ありがとうございます音譜
YouTubeを撮ってて思うのは、私が異様にカメラ目線が多いことにひひみんなあまり見てないから見ないようにしよう頑張るんですが、気付くと見てる^ ^なんか楽しくなってくると見ちゃうので、カメラの向こうの皆さんと共有したいんだと思いますにひひ

5月は0歳からのコンサートが宮地楽器ホール&森下文化会館である予定でした。
それも延期になってしまったので、GWは0歳からのコンサートメンバーとみんなが踊れて盛り上がる「エビカニクス」の動画を作りましたドキドキ

久しぶりにみんなと連絡を取り合いやりとりして本当に楽しい時間でした。みんなで話し合ったり、準備しているこの時間も好き。今回動画を見てくれた方が一緒に踊ってくれたり、お子さんが踊っている姿を送ってくれてすごく嬉しかったですラブラブ!楽しんでる姿を見ることが私の癒しになりました。

早くライブをして、みなさんに会いたいですが、いつになることかわからないので、今配信ライブを考えています。
以前から4月からカバーライブをしよう!と音響の方やピアニストの方と話し合っていたので、そのメンバーで今いろいろとやりとりしてワクワクしていますニコニコ撮影場所をみんなで探して、良さそうなところをおさえてみたりしています!
世の中の状況をみてですが、早くて6月後半、7月、8月で出来ればと思っています。やっとみなさんにオンタイムで会えるので、私はずーっとカメラから目を離さないのではないかとそこが心配ですえっまた日にちが確定しましたらご連絡しますね!


昨日は大好きな曲「Over the Rainbow」を歌いました。さえこを誘って3人で。

歌っていると私達は希望をもって越えていけると思いましたニコニコイメージできることは本当になると思います。

Tinysunホームページ、offcial channelからご覧になれます。是非聴いて下さいドキドキ
もしよかったら、channel登録もお願いしますラブラブ

きっとあともう少し。みなさんが元気に明るくすごせるよう祈っています。















GWですね!
去年は神社めぐりしたな〜、軽井沢に行ったな〜、今年はどこもいけないのか。。と思っていましたが、お家にいてもそれなりに楽しくあっという間に過ぎましたニコニコ

せっかく家族みんなお家にいるので、youtubeにみんなで取り組みました。

一曲目は「DREAM」!夢をもってこの時期を明るく乗り越えたいという気持ちを込めて歌いました。「DREAM」という言葉がたくさん出てくるのですが、言う度にふわっと明るい気持ちになりました。皆さんも是非歌ってみて下さいねラブラブ!

二曲目、大切な方が今とても頑張っていて、エールを送りたくて、その方が好きな「やさしさに包まれたなら」を歌いました。
バイオリンの河村舞子、まいちゃんも参加してくれました。リモートで一緒に音を作るということに挑戦しましたが、楽しかったーニコニコ
久しぶりにまいちゃんの存在やバイオリンを近くに感じることが出来て、とても嬉しかったですドキドキ

3人並んでライブをしていたのが奇跡みたいな世の中になっているけど、こういう形でも仲間と関わるのは、私の心の栄養になるんだなーと思いました。

父は久しぶりに12弦ギターを弾きました。12弦になると音も大きくパワフルでびっくりしました!
バランスを取るためにハンドマイクを使いました。
全てがうまくいくイメージで歌いました。4人の大きなエールが届きますように。
 皆さん是非聴いて下さいラブラブTiny sunホームページのofficial channelからお聴きになれます。
もしよろしかったらchannel登録も宜しくお願いしますラブラブ

初めてリモートでやってみて、音響やバランスなど課題も多々出てきて、iPhoneやカメラにつけるマイクを購入しよう!とあれこれ調べたりすることもまた楽しかったりしますね。youtube環境を整えることにハマりそうですにひひ

今回、まだupしていませんがお子様向けの動画も撮りました。リモートでまいちゃんや、0歳からのコンサートの仲間が参加してくれています。
この動画の完成も楽しみ音譜

お家の中でも音楽に溢れるGWは充実していたな〜
私は音楽を聴いたり、歌ったり、踊ったりできれば、どこだって楽しく過ごせるんだと実感しました。朝起きたらすぐに音楽をつけます。大好き。

昨日スーパーで素敵なことがありましたよ。スーパーでも消毒したり、レジでも前の人と間隔を開けるよう気をつけたり、皆多少の緊張感を持っていますよね。そんな中スーパーのBGMでABBAの「ダンシングクィーン」がかかりました。
私は急に気持ちがふわっとして、リズム取りながら鼻歌で買い物してました。すると、すれ違う人やたまたま同じ食材を横で見ている人も歌ったり、リズムをとっていることに気付きました!
なんかそれが嬉しくて、やっぱり音楽って必要だよねー!とその人達にテレパシーを送りましたにひひもうこうなったら「みんなで踊りませんか??」と言いたくなりましたにひひ
なんかこんな状況でも、人に共感したり楽しむことってできるな〜と元気をもらえる経験でした。

どんなところにもちょっとした希望はありますね。

些細な幸せを大切に、できる範囲で会いたい人と関わる方法を探して、今を乗り越えていきたいですニコニコ

皆さん、お身体に気をつけながら、毎日元気にお過ごし下さいね。祈っています。


間違えて動画じゃなくシャッターを押してしまった時のショット
みんな真剣な表情だわ。



昼下がりの外猫ちゃん









今日はリクエストして頂いた曲を歌いました。

私もこの曲を今歌うことが出来て良かったと思います。

歌っていて自分自信の心の奥底がふわっと柔らかくなるような感覚になりました。

この曲のように、皆さんと元気に「こんな時代もあったね。」と話せる日が来ることをイメージしながら歌いました。
そういうイメージをして歌ったせいか、みんなと共感しあえているような、繋がっているような感覚がありました。

曲のパワーってすごいですね。

傷ついた時に友達とこの歌を大声で歌いながら帰ったなー。

いろんな思い出があります。毎日音楽に支えられて生きてます。


あと、最近の成果は韓国語の文章が読めるようになりました。文字は読めるのですが、意味がさっぱりわかりませんガーン
字幕なして韓国ドラマが見るという目標。これは果てしないことだと思いました。


自粛が続いていますね。私は今日の気持ちが未来を作っていると信じています。なので、一日一日健康に気をつけながら、明るく過ごしていきたいです。
皆さんが心も身体も元気に過ごせるよう祈っています。

近所の木々やお花。太陽の光を受けてすくすく育っていました。