更に新たな病は突然に | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

調べてみたら


更年期や糖尿病を患ってる方に多いとか。


こちらも初めまして「バネ指」です。


救いは左手だった事。


まじ助かったー。


でもよく使う親指

(医療的には母指というらしい)


第一関節曲げずらく、曲がる時はカクン!とする。


戻す時もカクン!ってなる。


曲がるのものばすのもカクンカクンする度に


のんとも言えない痛み魂が抜ける


ステロイドの注射したら数ヶ月痛みは無くなるらしい。


でもまた痛みがぶり返す事が多いそうで。


この注射3回までしか打てない。


え?1年持たない系?!凝視


痛みがぶり返したり、続いたり、


指が動きずらかったりすると


手術で治すしかないらしく


手術しても動かしずらくなる事もしばしば。


私はリンパ無いので傷の治りが遅くて遅くて。


できれば手術したくない昇天


こりゃもう鍼灸に頼るしかない。


更に調べると鍼灸でも完治は難しい


と書いてあるじゃないの昇天昇天昇天


果たして治るのだろうか。


痛すぎて曲がらない様に自分でテープ貼ってみた。


気休めぇ〜真顔