弾性ストッキング | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

一生のお付き合い
「リンパ浮腫」

暖かくなるこの時期から夏終わる頃まで
汗疹で蜂窩織炎になりかけた事を教訓に
コットン素材の弾性ストッキングを買ってみました。

色々調べてCOTTONというメーカー?
の物と悩んでたのですが
まず手始めにこちらを買ってみました。
{99C1CB9B-AA9F-4B15-96F5-A4C659D741D1}

「VENOFREX」(ヴェノフレックス)
ソルブ株式会社さんが輸入総代理店で
2017年11月15日に日本初上陸したみたいです。

私が買ったのは15-20mmHg長さ太腿までver。
スイスのドラッグストアで普通に売ってるものみたいです。
妊婦さん向けに作られたみたい??です。
{208F3190-FA89-481F-90B4-4D3FBC50DE3B}

今回はベージュを選択してみました。
履いてみると靴下みたい!
色は黒にした方が良かったな〜なんて思ったり。
15-20mmHgだったので弱めかな?と思ったんですがやはり弱くて物足りなかったです。
膝下までの普通のソックスは
20-36mmHg(27-48hPa)があるので
そちらも買ってみようかな〜と考えてます。
ただ、生地が厚めなので夏は部屋用って感じですね。
興味がある方は是非試してみて下さいおねがい

{EF07B8C8-2FE8-43B9-B554-8A0233A0B570}