義理の兄のお母さん | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

同じマンションに住んでるのもあって
姉夫婦との距離は近い分仲も良いです。
義理の兄の実家にも遊びに行った事がありますw

中々無いですよね口笛

我が家は小学生の時から母がいなかったので
お父さんが倒れた時も義理の兄のお父さんとお母さんが駆けつけてくれたり、
姉が出産した時は1ヶ月そちらでお世話になったり、私が入院した時もお見舞いに来てくれてり
私達姉妹の親の様に接してくれてるので
こちらとも距離が近いです。


そんなお母さんが卵巣癌になり
手術し2年経った去年、癌が再発しました。


発覚した時には手術ができない場所で
抗がん剤を繰り返してはいたんですが…

抗がん剤も効かず
どんどん状態は悪くなるばかりで…

入院はせずに自宅にいたいとの事で
毎日看護師さんに来てもらい医師は週に2日来てもらってました。

ご飯が食べられなくなり
酸素吸入器もつける事になり…

一昨日の日曜に姉夫婦に連れてってもらいました。
目は開いているけどもうほぼ見えなくて
話は意識がある時にしかできなくて
いたたまれない気持ちになりました…

ベッドで寝たきりで
上半身だけ起きてお水を少し飲んでまた寝て…

ずっとお世話をしている娘さんと旦那さんは
献身的に介助していました。

姉の旦那さんは次男で
お兄さん夫婦とお子さんも来ていて
少し賑やかな空間でした。

そんなお母さんが今日の朝急変し
午後、天国へ旅立ちました。

私の姉は会社を早退し向かってましたが

「間に合わなかった」

とLINEがきました…


覚悟はしていてもやはり言葉が出てこないものです。。
知り合いの方や身近な方が闘病していたり
天国へ旅立ってしまう事は本当に心が痛いです。



そして一生懸命生きようと思いました。