体調不良の原因を突き止めてみよう5 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

だいぶ間が空いてしまいましたが
マイペースにまた更新です。
色々ありましたが少しづつ…


ずっと首元が痛かったり
肩から脇の下まで痛くて腫れてたり
左手が浮腫んでたり

原因はまだ分かっていません


脳神経外科クリニックに行ってから
また先生がとてもとても親切な方で
そこでリハビリをする事になりました。

前回、血液検査をしたのでその結果から

各ホルモン数値は異常でしたが
病歴や術歴を考慮したら問題ないとの事です。
まぁそりゃそうだよね。納得。

ストレートネックは
首の骨の5番と6番の間が潰れてました。
それを考えてのリハビリです。

1回目は理学療法士さんのマッサージやストレッチ。

2回目はそれに加えてウォーターベッドによるマッサージが追加。
これが気持ちいいったらありゃしない。

何回か通い自分でも姿勢に気をつけたり
ストレッチをしたりして
痛みや腫れが少し引いてきました!!

先生ありがとう。
本当にありがとう!

親身になって話を聞いてくれたり
理学療法士さんとよく話して計画したり
2回に1回は診察入れてくれてるので
話を聞いてくれ身体チェックしてくれて
安心できます。

仕事もあるので土曜にしか行けないのが残念ですが。。

初めて処方されましたが
週末用にデパスも飲む事になりました。

私が長い時間睡眠できないので
薬に頼って改善しようとの事です。

ドキドキが沢山だ〜。