プチ社員旅行?! その3 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

朝起きて、朝食を食べにレストランへ。

あれこれ食べたい物ばかりだが
お腹に入るスペースは決まっている…

パンとオムレツとサラダは鉄板
ソーキそばも食べたかったけど昆布使ってるかもしれないから断念…

沢山食べて満足!


部屋に戻り、荷物片付けてリムジンバス予約して
今日泊まるホテルへ向かいます。

2日目は首里城近くにあるホテルへ。

バスで那覇空港にまず向かい
そこからモノレールへ乗りホテルへ

モノレール初めて乗った!!
満員電車の中は外国の方ばかりでした。

終点の首里で降りて
テクテク歩く事10分
ホテルへ到着!

まだチェックイン時間では無かったので
荷物を預け、国際通りへ。

朝ご飯食べ過ぎたせいかお昼の時間になっても
お腹が空かない…

国際通りを散策し、行きたかった手相のカフェへ行く事にしました。
予約してないけど行って聞いてみよう!
と行ったら丁度30分後なら空いてますとの事!!なんて運がいいんだ!
前にも1度来たんですが電話予約してから行ったんです。
無理かと思ったけど予約できて良かった〜。
予約時間までA&Wで軽くご飯。

後輩ちゃんと何言われるんだろ〜
とワクワク。。

予約時間になったのでお店へ向かい
飲み物をオーダーして待つと手相見てくれるおじさまがすぐ来てくれました。

まず最初に後輩ちゃんから。
本人のプライバシーに関わるので後輩ちゃんの事は書けませんが終始「当たってる!!」
なんて言っていて連れてきて良かった。
手相見ながら人生相談という感じです。

次に私の番…
最初に年齢を聞かれます。
その後手相ジっと見て



あなた何で綺麗なのに頑張るの!
頑張っちゃダメよ!

と一言目に言われましたw

お世辞でも嬉しいわ!照れ

仕事は看護師や介護士が向いてる
あとは人を綺麗にさせる仕事が向いてる
人を喜ばせる事が好きなのね     と。

確かに!昔は化粧品売り場のお姉さんしたかったんだよな〜と思い返す。
ずっとマクドナルドでバイトしてて
楽しかったな〜〜とか。

他にも色々言われましたが省略しますw

暫くお茶飲みながらゆっくりしてたけど
手相見てもらう為にお客さんが次々と来るわ来るわ…

口コミではあまり…って書いてありましたが
霊視ではないのであくまでも手相。
私的には行って良かったです。

終わってからバスでコンベンションセンターへ。
時間があったので行きたかったタコスのお店
「メキシコ」に行ってきました。
ここも沖縄に来たら絶対行く所です。

前に三線弾いてくれたおじさまは亡くなったと聞いてたのでささやかながら手を合わせてきました。

タコスは変わらず美味しい!
4つで500円だったんですが8月から600円に。
600円でも満足です!
{2E4224FE-794F-4306-AB3B-77A83F8EE445}

ホントに美味しい!
私は追加注文してしまいましたw

あっという間にLiveの時間が迫って
再びコンベンションセンターへ。

さすが最終日前
色んな関係者の方が来ていたので挨拶回りをし、
本番すぐ始まってしまいましたw
すぐ後ろは海!
{8113B760-30B0-434B-AA32-E90B5223D8A3}

{065B3011-E068-424F-B24D-3CF9B77E2DEA}

この日は風が強く
ずーーーーっとボーボー吹いてました。
さ…寒い…

本番3時間
演者の方もスタッフの方もお疲れ様でした。
明日は最終日。


那覇へ戻り
会社のスタッフとご飯行きました。
気がつくともう1時過ぎている!!
通りで体がだるい訳だ…

そろそろ帰りますよ!
と声を掛けホテルへ。

{646E3138-4BDD-4E47-803F-7E3B0F3D2621}

綺麗なホテルでした!

すぐお風呂に入って寝る…
最後に時計見た時は4時でしたガーン

朝起きたのは7時半
よく起きれたな…と(笑)

後輩ちゃんと朝ご飯食べにレストランへ行き
またモリモリ食べてしまいましたw

帰りの飛行機の時間を考え
2時間程余裕があったので
後輩ちゃんは首里城に。
私は支度しながらのんびり過ごしました。

タクシーで那覇空港へ向かい
お土産屋さんを巡って無事飛行機に乗って
帰ってきました東京ニコニコ

最終日は上司が交代で現場へ
私達は明日からまた出社して頑張ります。


今回のツアーは富山、東京3ヶ所、そして最終地の沖縄と沢山行きました。

行かせてくれた会社、社長、上司に感謝です。
そして各現場で働くスタッフにも感謝。

音楽ってやっぱり素敵です。