術後8日目 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

1月22日


朝方5時過ぎ
院内にサイレンとアナウンスが流れた



火事です   火事です
避難してください

火元は9階と判明しました



この階じゃないですかガーン
皆が起きてきて廊下に出てみる?
と出ると煙くて焦げ臭い…

これはホンモノ?!ガーン

あ!やばい!私のコート車に積んでもらって持って帰ってもらったんだった!!
避難したらさみぃーじゃん。
毛布にくるまってくかー……
と色々考えていたら


パタパタと看護師さん登場
「ごめんなさい!私のせいなの!パンをトースターで焼いて放置して焦がしちゃったの!」

可愛い看護師さんが各部屋に状況説明をしていた。まぁ何も無くてよかった。
探知機も報知器も正常に動いたって事でいいやないの。

朝からドタバタ
そしてすぐ6時になりトイレからの導尿です。

もちろんそれで目はパッチリさめてますw


なかなか排尿が上手くできず
導尿の回数も減らず……

体の痛みも変わらず。

まだ先生から退院の言葉は出ません。


食欲もなくあまり食べられず
なんか弱っていく……