入院当日 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

1月12日


朝9時前…姉がお迎えにやってきた。

あぁ…とうとうこの日が……
私本当に入院するんだ…………

と実は心の中で思ってました。
どうにか夢であってほしい。
現実に起こってる事なの?

本当に実感が全くないまま時間が過ぎていくショボーン


荷物を持ち駐車場まで歩き出発!
きっと病院着いたら忙しないから朝ご飯どうする?と聞かれすぐ答える「朝マック!」
もう暫く食べてないし食べられないw
という訳で寄ってもらいモグモグ食べ満足照れ

お腹もいっぱいになり
いつの間にかグッスリzzz  (最低)

お姉さま運転ありがとう!www


病院に着くと既に駐車場はいっぱい!
私だけ荷物を1つ持ち入院受付をしに入る病院

こ…混んでるガーン

数十分待った所で呼び出しがあり
9階へと案内される。
(9階かぁ…じゃぁ景色いいかな?)
と考えながらナースステーションへ向かう。

身長、体重を測りパジャマを受取り
ベッドへ案内される
{A255A530-3C6C-4481-AEC5-F5E85ED29E5D:01}

ようこそ!
と言われてるような ないような…

荷物を出してセッティングし
過ごしやすい環境へ照れ

4人部屋の窓側を希望しました。
差額はかかるのですが景色を見て気分転換になればいいなと。
{940AD7FD-4325-4C9C-96DA-398AEA82EC5B:01}

なかなか良いおねがい

着いてすぐお昼ご飯がw
マック食べたばかりだからお腹すいてないよー
{06D6D63F-F3F7-43B6-8FC2-3CCE60DC0F36:01}

あら!なかなか美味しそうじゃない!
という事で食べる(食いしん坊)

それからは必要な物を買いに行ったり
オリエンテーションがあったり
術前の説明があったり
なかなか忙しかったですww

姉も帰り1人になってもコンビニ行ったり
徘徊してましたw

同じ部屋の人達に挨拶を済ませ
(皆めっちゃ良い人達で明るい!)

その日はリラックスして過ごす事ができました