20th Century Boy
公開されたばかりの20世紀少年を観てきました。
マンガ20世紀少年ファンとして
ストーリーの展開を、もう少し原作に忠実に
再現して欲しかったところもありますが
キャスティングが素晴らしい。
子供の頃のヤン坊マー坊とか、そっくり。
第四中学校に20th Century Boyが流れた瞬間スイッチ入りました。
Jumpin' Jack Flashとかも聞きたかったなー。
2章も楽しみです。
うっかり注意シール
僕の会社のPCには「うっかり注意」というシールが貼ってある。
最近やたら僕のモノマネをする取締役からいただいたシールです。
昨日もGOOD DESIGN EXPOに行ったら
「最終日は16時までなので、もう入れません」
と言われました。(※僕が行ったのは15時45分頃でした)
やはり、僕みたいにすぐ忘れる愚か者は
こまめにメモに残す習慣をつけたほうがいい。
と思って、ちょうどメモしておこうと思っていたことを
ビックリするくらいナイスタイミングでまとめていただいてました↓
ありがとうございます。
現場でやっていると、見えなくなることもあるけど
一方でPC屋さんが分からないような専門的な知識が確実に増えている。
他のメンバーも営業部のメンバーも
以前と比べるとかなり詳しくなってきている。
こうやってノウハウというのは蓄積され
それはやがて、血となり、肉となり、アゴになるのだ。
KESKが行く
KESK がやった。
先月の活動量の成果が月初にいきなり表れた。
ナイス
今週はいろいろ動きがありそうな予感。
相変わらず
スケジュールに余裕がない案件が続きますが
1年目に鍛えたハンドルさばきで
無事故、無違反だ