ハンドメイドのイベントって、実はあまり行ったことがなかったりする。

今まで土日が仕事でなかなか見に行く時間が取れなくって。

それで今日、クロスロード「蔵」というイベントに行ってきました。


イベントのベテランさん達が集まっているのですよ。
作ってるものはもちろんのこと、ディスプレイがどこもすごい。

やばい。カッコいい。
うーん…。
あの見せ方すごいとか、こんな使い道ができるのね、とか…。
いろいろ勉強になったのでした。


で、肝心の内容はというと。

みんな個性強いわ―(笑)
さすが選ばれしクリエーター集団。
普通なものがないw
むしろ普通ってなんだろう…とも思えてくるワンダーランド。

皆さんそれぞれにこだわってる素材とか形とかがあって、うっとりため息しか出ませんわ。

蔵、明日も開催しておりますのでお暇な方は行くべきだと思います。
クロスロード「蔵」 @ことにパトス
詳細は↑からリンクしてみてね。


私もたくさんお買い物してしまったあぁぁぁ。

今年は私もいろいろイベント出てみたいなー。


そんな私はみんなに触発されまして、帰ってからせっせとレジンフラワーを作っていたのでした…。
みんなに負けてられるか―!!!



アトリエができてから初めてまともに製作してみた。

ちょーーー使いやすい!
欲しいものがすぐ取れる場所にあるって素敵だ…。
机も広いからいろいろ広げても大丈夫だし。

あー、シアワセーーー(´▽`)


そしてだいぶん前に加工してあった千日紅のレジンフラワーたちを、アクセサリーに仕立て上げました。

まずはシンプルにピアス。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋

この土台の透かしパーツがかなり役に立つのよね。
かわいく見えるからありがたい。



そしておしゃれ上級者のアシンメトリーイヤリング。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋

ピアスじゃないのはただのこちらの都合でした…。

チャームの中には、見えにくいんだけれどもシェルのことりさんがおります。
CheepCheepの名前の由来のことりさんとお花。
これぞCheepCheep!って作品になりました。



最後にオーダーをもらって作ったカブトピン×2点。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋

色違いの千日紅とデザイン違いで揃いにしました。

お世話になった姉妹にプレゼントとするということで、似たような感じで製作。
デザインが案外むつかしかった…。


他にもレジンフラワーのアクセを作ったので、次回紹介します!


委託先***********

ムジカホールカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル3階
011-261-1787
営業時間11:30~21:00
月曜定休(月曜祝日の場合のみ翌火曜休み)
http://www.musica-hall-cafe.com/

Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep

my chocolate.
〒060-0042
札幌市大通西12丁目 4-98 西ビル 203
Tel:011-251-4557
営業時間:11時~20時
定休日:水曜日
http://ameblo.jp/nabesayu/

Amalgamate無事に終了したのでした。
来てくださった皆さんありがとうございました!
関係者のみなさまにも感謝です。

今回のブース写真。
photo:01


ちょうどライトが当たりづらい場所だったので写真撮るのにも必死だったのです…。
ライトの位置にすごく悩みましたよー>_<
なんとかいい感じに出来上がって良かったです(^_^)☆


みんな楽しんでもらえたかなぁ?

これは売れそう!と思ってたものが売れなかったり…
あきらめ半分で出してるものがお嫁入りしたり…。

いろんなアプローチで売り込んでみたり(笑)
作品のイメージとか意味を説明しながら紹介したりと…
これだからイベントっておもしろいのよね☆


もう一つのイベントの楽しみは…
他の作家さんの作品が見れちゃうこと!
ディスプレイも人それぞれで楽しいんだ~☆

今回の戦利品はこちら!
photo:02


KISHIHOさんのピンキーリング。
絶対買うって決めてたのです。
今度は無くさないように気をつけなくっちゃ。


今月はCreemaへの出品を強化しようと思ってます。
総入れ替えしちゃうかもね~。

もっとたくさんの人にCheepCheepを知ってもらえるように頑張りたいと思います!