実は最近、上手く笑えなくなってたんですよね。

心が病んでくると笑顔が無くなる。
だんだん無表情になっていっちゃうんですねー…。

接客とかのない今の仕事だと作り笑顔もすることないから、顔の筋肉が強張ってたのは自覚してました。

だから友達の中でも会える人と会えない人がいて…
いくら仲良くても、ネガティブモード突入中に会うと疲れちゃうタイプっていう友達ってのがある訳です。
逆に癒してくれる友達もいる訳で。

あんまりいい言葉じゃないけど、こういう状態のときは友達のタイプで使い分けをさせてもらってます。




で、こんな状況で昨日会ったのがナベサユですよ。
ナベサユ、仕事あったのに早く切り上げさせて来てもらいましたwww

Cock-a-doodle-doo、勝手に略してコッコさんにて待ち合わせしてたんだけど、先にお店で待っていた私。
早く会いたくて仕方ないのね。
楽しみでしょうがないのね。

オーナーに「友達が9時くらいに来るのでよろしく」って言ったら、「プリン2つあるけど食べるか?」って言ってくれて俄然テンションも上がっちゃうのねw

不思議と笑顔が徐々に復活してくる訳なんですよ。

待ってる間にビリヤード教えてもらったりして楽しく過ごしてたし、ナベサユ到着時には多分結構楽しそうにしてたと思うよ、ワタシwww



お互いいろいろダークな事情があったのは知ってるんだけどね。
なんか、そんな話蒸し返すのがもったいないみたいな空気感。
久しぶりに会ったんだし(と言っても2週間ぶり程度)楽しみの方が先に走って、過去のことはどーでもいいやってなるんです。


そういえばナベサユに会う時はいつもそんな感じかもしれない。
先しか見えない!みたいなw

よく分からんけど、会うとなんらかのパワーをもらえます。
くだらないことで笑えるし。
彼女の話を聞いてると気持ちが楽になるんだよなー。
その内容がどんなものかとか関係なく。
 
心地いいから会いたくなっちゃうのよね。



完全に自己都合だけど、私がこんなになってるときに側に居てくれてものっすごく助けられた。
札幌帰ってきてくれてて良かったよー。


出会った時もなんだか不思議な縁があったんだけど、その縁は不思議さを残したまま、もう5年くらい続いてます。

お互い精神障害者だったりするんだけどねー。
 マイナス×マイナス=プラス ってことになるんでしょうか?
まぁ、相手の辛いところとかも分かるしね。


うん。
私にとって渡辺紗優というヒトは、もはや欠かすことのできない存在なのであります。
多分価値観とかは全く違うと思うのよ。
でも友達としてやっていく上でそういうのは全く邪魔しないし。


不思議な居心地の良さはどうやらお互い感じているもののようです。
この関係性を上手くお互いが利用していけたらいいんじゃない?って思います。
今までそうして来てたと思うんだけどね。

必要な時には利用してもらえるような、そんな存在でありたいと思うのであります。



友達ってどんな形でもやっぱり大事だなぁ…。

私は友達少ないけど、その分質のいい友達ばっかりです!
みんないい人たち。

長く深く付き合っていこうぜ☆


ペタしてね 読者登録してね