イメージ湧きっぱなしなんです。

残念なことにアクセサリーじゃありません。

お花の方です。



最近、会社で行われている週に一度の講習会が楽しくてしょうがないっ四つ葉

今までなんとなく感覚でやっていたものに「基本」の理論が分かるとですね…
もうね…
今まで私何やってたんだろー…
って思うくらい作り方ももちろんだけど、作品に対する見方も変わってくるんですね。

実は基本のほうが難しいなぁ。って思います。



それで楽しくなっちゃったのに加えまして。

自分の「作品」というものを作ってみたくなってしまい始めた今日この頃。


ちょうど明日、うちの会社からデモンストレーションに行く方がおりまして、その下準備の最終段階を小一時間ばかり食い入るように拝見させてもらってました。

だって実際のデモは見に行けないんだもーん下



昔から作品の制作過程なんかは見てたけど「きれいだなー」「すごいなー」って感覚でしか見たことがなくって。

でも今回は見方が昔と変わってきてる私がおりました。
「どうやって土台を組み立てるんだろう?」「保水の仕方はどうなってるんだろう?」
たくさんの「?」と一緒に、作ってる様子を見学させてもらっちゃいました。


そうこう考えてるうちにね。ひらめいちゃったんですよ。
私の作品のイメージってものが。

そうしたら頭の中がそれでいっぱいになっちゃって、寝ても覚めてもそのイメージが離れない汗
ラフ画ともいえないラフは書いてみたけど、このまま作品作っちゃいたい衝動に駆られてます。


でも実際の作品製作ってのはなかなか過酷なんですよ。

通常業務を終わらせた後に作り始める訳なんですが…
うちの会社の残業時間は半端ないものですから…

その後に作品作るとなると相当の体力と精神力が求められる訳で。


お遊びで作るとしても、そこまでの体力・気力が私にはまだないのですショボーン

でもせっかくひらめいたイメージ。
何かの形で実現させたいです。




アクセサリーの方も何かアイディア湧いてこないかなぁ???
行き詰まりを感じている今日この頃です。

もっとオリジナリティを出したいと思いつつも…
実際に売れるのはチャームを使った私の定番ものなんですよねー。

この場合、チャーム使いが私のオリジナリティと言ってしまってもいいのでしょうか?
そのあたりで悩んでしまう訳なのです。


なんだか文章ばかりの日記もアレなのでね。
昔長崎旅行に行ったときに撮った花の写真でも載せてみます
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
太陽に焦がされたヒマワリとこれから開いていくヒマワリ。
この対称になんだか命を感じた瞬間。

また長崎に行きたいなぁ…。

まとまりのないラストとなりましたが(笑)


さて。ただいまの時刻3:50。

うっかり目が覚めてブログなんぞ書いてしまいましたが、私はこの後眠れるのでしょうか???


ペタしてね 読者登録してね

委託先***********

ムジカホールカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル3階
011-261-1787
営業時間11:30~22:00
月曜定休(月曜祝日の場合のみ翌火曜休み)
http://www.musica-hall-cafe.com/

SOZAI-STORE*
Produced by a.d.o LLC
〒940-111 新潟県長岡市町田町622-7
090-3980-9567
blog: http://adollc.blog136.fc2.com/
web-mail: sozai_store@msn.com

harmony
札幌市中央区大通西12丁目4-98西ビル2階203
営業時間12:00~19:00
月曜定休
http://ameblo.jp/pp-okame2/

Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep