太鼓の達人 ちゃうちゃう太鼓の素人

散歩することにしました。
梅のトンネルの両脇に 梅 完熟梅
が落ちてます。
これはlucky

さっきの抹茶かき氷代1000円を取り戻せる!
よっしゃよっしゃよっしゃ
拾います 梅狩りならぬ梅拾い
沢山拾えました。
散策を続けます!
するとママさん またまた超能力を発揮
指先に居るの何か分かりますか?
意図も簡単に、指乗りトンボです。



凄い
いやいゆホントに凄い人ですわ。
さぁお土産にしましょう!
お土産売り場で、お母さんのお土産を買って
帰りました。
おまけ
立派な休憩室があり、福々しい置物がありました。
凄い!耳です。
この方達を招いたら、お金持ちになりそう^_^
そして
もういいかい
まーだ だよ
楽しい半日でした。
ここで(^ν^)サプライズ!
どうでしたか
笑ってくれましたか。
本日の収穫
!(◎_◎;)日光のかき氷が食べたい!!(◎_◎;)
今朝朝ごはん食べてたら
ママさんが、心が洗われる場所に行きたい!
とオファーがありました。
10時からねこちゃん
の見学で

お昼ごはんは家で。とのことでした。
はてはてはてと
近郊で心が洗われる場所となるとお寺か神社
んー
いろいろ調べてると
今度は
日光のかき氷が食べたい!
と言い出し 

栃木県?日光東照宮? それは無理やろ
と。
んーんーと又調べ始めてと。
おっ

ここは?と
寿長生の郷ってのを見つけました。
駐車場に車止めて
やまももがたわわに実ったところを通り
梅のトンネルを通って
こんなのぼりを発見

到着。
さぁ^_^
日光の天然氷を使った!かき氷を食べます。
とても美味しいかった!
と書きましたが、わたしは甘いものを食べないと
決めていたのに関わらず、抹茶を注文してしまった

ポリシーに反することをし、反省しながら
5口くらい戴いて
あとは
ママさんが食べてくれました。
ごちそうさま

つづく。