旅行、温泉♨️サウナ好き 猫ちゃんとの暮らし -2ページ目

旅行、温泉♨️サウナ好き 猫ちゃんとの暮らし

病気なくらい温泉♨️サウナ狂い

突然思い立って旅に出るのも好き❤️
とにかく好きなものを体験レポート

浴室内は、基本写真NGの場所なので撮れるばしょのみでアップです。
朝イチや宿泊で夜中など人のいない時に写メチャンス。

気ままに綴りますね〜

湯沢温泉  高半の日帰り温泉に行きました〜〜♪

こちらは、前評判がよくてお湯がいいとの事でとっても楽しみに来ました。

越後湯沢駅からガーラ湯沢駅までの無料シャトルバスに乗り、高半前でおり目の前の急な坂を登り切った高台にあります。


{4E867C82-5A01-475C-93DC-B3BD1F7D9DC7}

老舗旅館という事で、館内にある説明書きを読んだところ 900年前に創業者がこちらの源泉を偶然見つけたらしいです。

すごい歴史ある旅館だなー😳

フロントでスリッパに履き替え 支払いを済ませ エスカレーターで2階へ。

昔の造りで二階までの天井がとても高いので間に中二階があるようです。そちらは階段で上がるようになっていて、かなり急で疲れるそうですよ (笑)



{ADFF53E2-5BA1-4C34-823A-0E59CE404CDC}

館内は、昭和初期のレトロな造りそのままで、川端康成が、映画化にもなった小説「雪国」をここで執筆したそうです。
お部屋もそのまま残っていて見る事が出来ますよ。


温泉は、13:00〜17:00まで。
私が一番乗りでだーれもいない貸し切り状態❤️

{A03CE2B6-FDBC-4B22-8B58-AF655D17202B}

湯船は、エル字型一つと露天が一つ。
なんと畳が一畳敷いてあります。
なんとも不思議な感じで心地よいです

撮るのを忘れましたが、写真左側には小さなサウナがあります。
サウナは、2〜5人用くらいの広さで 2段になっています。(5人はキツイかな〜?)

{FDA209FB-4A06-4A07-852E-A9B83B5A31C3}


泉質は、
単純アルカリ温泉、アルカリPH9.6
100パーセント源泉掛け流し
循環、濾過なし。
3時間毎にお湯全てが入れ替わる湯量なんだそうですよ!!!

そしてお湯の温度は、なんと43℃!
ですが、冬は雪の関係で少々下がってしまうらしく39〜40℃くらい。

湯の花は、溶き卵のような事から
「卵の湯」といわれているそうです。

{2E003031-01B4-45B2-8B9E-AB594AA06144}

{9E770B99-D3B5-48F1-BAC6-0CF3C943CD67}

流しの近くが熱くていいですね〜
そして すごく柔らか〜いお湯
気持ちいい〜♨️
内湯の浴槽は水色なので 湯の花が見えない…

{974F755E-73CD-4BC5-A0D4-56F78DFB4D55}

ヒノキ風呂になっていて 湯の花のせいで滑って危ないので滑り止めマットが敷いてあります。
それほどとろとろの湯なのです😊

{D69B663D-B794-4C30-8470-6ED6A009B7AC}

こちらは、露天と言っても小屋になっているので外湯というんでしょうか?
しかし、景色がきれい!

{891A737B-9D6A-42E4-96C8-F2B6FE16DBA0}

{5A70C1A3-E371-4903-A5D0-3324C53BA97A}

ちょろちょろ掛け流していますね〜。

湯の花がチラチラとってもきれい。
外気のせいもあってお湯がぬるめなので、かなりのんびりさせてもらいましたよ😊

お友達と一緒ならおしゃべりしながら、ゆーっくり楽しめるかも!!!

優しい硫黄の香りと柔らかいお湯、そして雪景色❄️かなり癒されました❤️


{3BB15593-81C6-4C7F-B47A-9C4A6D3A2D36}

ここも嬉しい 飲料温泉水♨️

よーく温まり、温泉水も飲んで内側から癒されてしまいます😆

浴室のなかの説明看板には、
川端康成も常宿にし執筆しながら、肩こりがいっぺんに治ってかなり気に入っていたと。一句詠んだものが残っていてかいてありましたが、写真撮るのを忘れてしまいました〜😢

ここは、機会があったら是非泊まってみたいと思いました!!!

越後湯沢で1番いいお湯と思います。
お湯♨️超オススメです。

ウェブサイトを見ると宿泊客専用に別で大浴場があるみたいですね。

高半ウェブサイト