2018.2.17(土)

今日は、日本からお友達が遊びに来て
くれました❤❤

韓国は、まだまだお正月モード🇰🇷




電車もガラガラ!
貸し切り状態!😄💪

待ち合わせは
【韓国のヨーロッパ】で💕💕



なかなかいい感じでしょ??

✨🛫プチヨーロッパ🛬✨

ランチは…

【石焼きビビンバ】




ところで👏

今日、会いに来てくれた彼女❤
看護婦さんなんです💉
もう20数年も看護婦をしているからか
ものすごく落ち着いていて、どこか
クールな感じがする彼女

【看護婦】
…というお仕事。

どれだけ、能力があったとしても
「私には絶対できない」と思うお仕事の
ヒトツ。

仕事には、「向き」「不向き」っていうのが、あるんだろうね~というお話をしました…

「医者」として
「看護婦」として

患者に感情を入れない。

亡くなられても、泣いたり、落ち込んだりしてると仕事にならないからです。

ごもっとも。

でも、私はできないな…
誰かが亡くなる度に、号泣して、
仕事も手につかなくなるんだろうな~
と。。。😅😆😅😆

自分の感情のコントロールができない。

彼女も看護婦になって、5年くらいは大変だったと…

そりゃ、そうでしょう…

泣き崩れる家族の姿を嫌というほど
見てきたという彼女。

そういう悲しい経験を積みながら、
きっと今の強い彼女がいるんだろうな…と。

長年、看護婦をやってると、そろそろ
亡くなられるんだろうな…とか、そういうことが分かるようになるらしいです。

それは…

「数値」とか
「検査結果」ではなく

患者さんがかもしだす雰囲気であったり、においで分かると…😣

霊感が強い看護婦さんは、患者さんの
亡霊を見たり…

「さっき、あの人の亡霊見たよ。そろそろだろうね…」

なんて話がナースステーションで…

やっぱり、できない。
私にはできない。

怖がりの私にできるはずがない。😥

とにかく今日は、彼女とあって

色んなことを考えさせられた1日になりました。

年相応に…
私も、落ち着かないといけない。

ちょっとしたことで、すぐパニックになったり…

心配しすぎたり…

泣いたり…

大人として、ちゃんと自己コントロールができる人間になりたいと

心から思った1日でした😆

自分を見つめ直してみよう。

わかちゃん❤❤
今日は、本当にありがとう~❤



서면 Lotte 백화점에서...

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ブログが本になりました😃

↓クリック

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤