2018.2.10(土)
週末も何だかんだで保育園に行ったり、
幼稚園に行ったり…
なかなか忙しい✨✨
息子も3月から幼稚園生!!!
ということで!!
今日は、説明会に行ってきました😄
2時間半にも渡る説明会😅
ヘロヘロに疲れてしまいましたが、
感動的なお話を聞かせて頂き、
ウルウルきてしまいました…😢
やっぱり、この保育園(同じ学校の幼稚園にあがります)に入れてよかった。
先生達が、本当に心から子供達を愛し、
全力で教育して下さってる心が伝わってきます。
この幼稚園が大切にしていること。
1.感謝
2.挨拶
「何に対しても、感謝の気持ちを持つ。」ということ。
子供に対しても、子供の先生にも。
毎日、接する全ての人に感謝して、
そして、その気持ちを言葉にして、
ちゃんと相手に伝えましょう!と。
そう!
【ありがとう】は
魔法の言葉なのです✨
私が一番大切にしている言葉。
「もし、子供の担任の先生に【ありがとう】を伝えたいことがあったら、post it
に書いて、手帳に貼って、先生に感謝の気持ちを伝えましょう」…と。
すごくいいアイディアだと思います✨
お互いに気持ちがよくなる。
私……手紙を書いてでもお礼を言いたい
人がいます。
いつも息子の送り迎えをしてくれる
バスの運転手さん✨✨✨
毎朝、毎朝、毎朝
とびっきりの笑顔で迎えて下さるのです。
また、家に送り届けて下さるときも
とびっきりの笑顔で…
誰にでもできることではありません。
人間だもん。
辛いときも、悲しいときも、具合が悪いときも、気分がのらない日もあるでしょう…
でも、毎日、毎日、変わらない笑顔で
息子を迎えて下さって…
私も、どれくらい運転手さんの笑顔に救われたことか…✨✨✨
感謝の気持ちは言葉にできません。
私も、心から見習わなければいけないと
思っています。
笑顔は、まちがいなく周りの人も
幸せにする…♥♥♥♥
明日もみんなが笑顔でいられますように…
そして、私も人を幸せにできる人になれますように…
今日は、大切なことをたくさん学んだ1日でした。
こんな素敵な保育園&幼稚園に出逢えた
ことに感謝♥