2017.11.27(月)

(続)女子大食いの会
昨日のyahooブログの続きですが…

昨日、保育園の先生とママ友と遊んでいて…

ある瞬間から…私。
うすうす気づいていました。

ん??? 息子、
先生に無視されてる??



と思い始めたんです。

まさかね…

と思っていたのですが、

やっぱりおかしい😑😑



もう一人のサンユンの名前しか呼ばない。サンユンにしか話しかけない。

あからさまに!😓

なんなんやろう…急に?
と思っていましたが、よくよく思い出してみると、思い当たる節が…

食事をしてるときに、

昔、サンユンと息子のクラスメイトの
「○○くんのお母さんが大きらい」と先生が言っていたのです😩

サンユンのママは、「まぁ、けっこうはっきりものを言われる方ですよね~」と
曖昧な返事をされていたのですが、

私は何も考えずに

「時々、電話かかってきますよ。会ってお茶したりはしないんですけどね。」

これだ!!
完全に滑りましたね…私(笑)😣😏

でもね…

先生が、○○のお母さんがキライだからと言って、その気持ちを共有して欲しいっていうのは違うでしょ?

ま、私も言葉を選ぶ必要があったな…と、その部分は反省していますが…

そんな先生にガッカリです😒

子供みたい。

一応、家に着いてからお礼のメールは
送っておきましたが、またまた
無視😰

1年間、息子がお世話になった先生で
それなりに情もありましたが、

きっぱり、終わりにしようと思います。

逆に先生のことを知れてよかった。

前までの私は、「どうして~?なんで
無視されないといけないの~?」とか
ネチネチ思っていましたが、そんなことは全然、必要のないことだと悟りました。

ただ縁がなかっただけ。


私の中で、何かが変わった日でもありました。