ここは個人的には東京一綺麗なイルミネーションだと思ってる。
なんと言うか、上品な光。
美しいシャンパンゴールドの輝き、遠目に見ると風で枝が揺れて、光が勝手にキラキラしてる。
写真じゃ美しさが全く伝わらないのが悲しい。
同じ様な光でも表参道とかはまた全然違く映る。
表参道と丸の内、全然違う。
やっぱり丸の内。
この日はクリスマスって事もあって混んでた。
ここは吹き抜けになってて天井が高くて好き。
丸ビルも新丸ビルも好き。
クラシック。
いつも通りBOWMOREと東京駅って名前のカクテル。
東京駅って本当クラシカルなんだよね。
あの駅舎、ただの駅舎じゃなくてホテルだったりするからまた素敵。
そんなクラシカルな建物の中で飲む一杯は最高でした。
良いな、東京駅。
また来よう。
にしても、足が逝ってるので本当に私生活が辛い。
指って重要ですね。
骨折したってblog書いたり、Twitterで書いたらLINEが飛んできて、その殆どが「笠が骨折ってどんだけ強い衝撃だったの?」とか「笠でも骨折れるんだ」とかなの。
そんなに頑丈そうだったかな?
頑丈そうでも折れる時は折れるんだよ。
だから、余計みんなも気を付けて。笑
乗り慣れてるあずさで。
昔は、全然格好良いとか思えなかったこの車両も今となっては大好き。笑
甲斐路特急と言ったらこのフェイス。
プライベートも仕事中もこれないと調子狂う。
空が広かった。
山梨良いな〜、少しの間しかいないけど、生き返る。
ご飯も美味しい。
裏スケなんです。
ネットでは、装飾もないムーブメントをわざわざ見せる必要ないとか書かれたりしてるけど、何を言ってらっしゃる。
充分素晴らしいです。
歯車とかが常にカチカチ動いてるんだよ、本当見てて飽きない。
SEIKOが裏を見せる様になったのも、偽物が出回ったからそれの対策としてって言われてるよね。
本当素敵なムーブメントです。
今日は僕はお休みです。
本当はどっか行きたいんだけど、おとなしくタリーズでコーヒー飲んでます。
また明日から頑張りましょう。